総合博物館 夏休み学習教室「「体験EXPO2011'夏」この夏、博物館で出会うもの…それは学ぶ楽しさ、分かる喜び!」を開催しました。 (2011年8月3日~7日)

総合博物館 夏休み学習教室「「体験EXPO2011'夏」この夏、博物館で出会うもの…それは学ぶ楽しさ、分かる喜び!」を開催しました。 (2011年8月3日~7日)

 総合博物館では、夏休み恒例行事「体験EXPO2011'夏」を開催しました。今回で11回目を迎えたこの学習教室には、三つの新しいプログラムを含む11プログラムが組まれ、理系・文系の内容を楽しく学習できるよう工夫をこらしました。

  プログラムの定員296名に、応募者は800名を超え、博物館を離れて企画した野外プログラム「京大の歴史を歩こう」と「五感を使おう!」「触った印象を絵に描いてみよう!」および毎回人気が高い「三葉虫を調べよう」には応募が殺到しました。

  今回は、新しい参加者が多く活気にあふれた学習教室となりました。参加者からは、「ふみふみ版画が楽しかった」「ヘビ、トカゲをさわったりして、見分け方がわかった。来年も来たい」「近くに住んでいるが、知らないことが多く、勉強になった。(京大の歴史を歩こう)」などの感想が寄せられ、体験を通じて学ぶ楽しさを味わってもらいました。


プログラム「3次元、4次元で遊ぼう」の様子

プログラム「京大の歴史を歩こう」の様子

プログラム「京大の歴史を歩こう」の様子

プログラム「ミニ空気博士になれるかな?」の様子

プログラム「五感を使おう」の様子

プログラム「三葉虫を調べよう」の様子

参考:今回実施した11プログラム

No.1 電子顕微鏡で星の砂を調べよう
No.2 望遠鏡を作って星や月を観察しよう+大人のための学習教室「貝体新書」
No.3 3次元、4次元で遊ぼう
No.4 京大の歴史を歩こう
No.5 ふみふみ版画
No.6 トカゲとヘビはどこがちがう?
No.7 三葉虫を調べよう
No.8 ミニ空気博士になれるかな?
No.9 五感を使おう
No.10 触った印象を絵に描いてみよう!
No.11 週末子ども博物館 -夏休みスペシャル-