ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL)とHEC Paris Executive MBAは、VBLと本学周辺のホテルにおいて、「エグゼクティブ・イノベーション・ダイアローグ2010」を開催しました。
フランス・パリのHEC Paris Executive MBAから約40名のビジネス・エグゼクティブ(上級管理職)と京都・大阪のビジネス・エグゼグティブ約15名の参加ありました。第1部は、松重和美 VBL施設長(工学研究科 教授)による特別講演「京都大学VBL&Kyoto-Carプロジェクト」、第2部は、「日仏ビジネス・エグゼクティブの新しい課題」というテーマでの意見交換を行いました。
第1部では、ベンチャー・ビジネスやビジネス・イノベーションにおけるテクノロジーとマネジメントの有機的統合、Kyoto-Carテクノロジーと電源パワー・素材等についての専門的議論・質疑応答が活発に交わされました。HEC Paris Executive MBAのビジネス・エグゼクティブは「Kyoto-Car:Bamgoo」に強い関心を示していました。
第2部では、松重施設長、中峯敦 株式会社堀場製作所常務執行役員、Eric Pernin HEC Paris Executive MBA代表の挨拶に続き、ダイアローグ・セッションを行いました。ラウンドテーブル別に、新しいグローバル時代のイノベーション・テクノロジー、起業家精神、ベンチャー・ビジネス、ビジネス・マネジメント、ビジネス・リーダー、グローバル人材、グローバル・マーケット、さらに日仏の現在の財政状況、日仏ビジネス・コラボレーション、アジアの将来等新しい課題について、参加者の優れた見識・豊かな経験から有意義な意見交換が行われました。
第1部、第2部を踏まえ、日仏ビジネス・エグゼクティブにとって、さらなるグローバル展開へのステージ開発の良い機会となりました。
![]() VBLで特別講演をする松重施設長 | ![]() VBLで特別講演を聴くHEC Paris Executive MBAの出席者 |
![]() ダイアローグ・セッションの様子(1) | ![]() ダイアローグ・セッションの様子(2) |
![]() VBLでの集合写真 |