若手研究者支援制度に関する説明会を開催しました。(2010年3月16日)
京都大学では若手研究者が能力を発揮できるよう、若手研究者支援事業に取り組んでおり、その一環として、日本学術振興会の様々な若手研究者向けのプログラム等について説明会を開催しました。
説明会では、まず日本学術振興会の佐々木康晴 研究者養成課課長代理、松本光弘 研究助成第一課係長による日本学術振興会特別研究員制度および科学研究費補助金についての説明が行われました。特別研究員理学研究科 渡邉皓子さんおよび本学研究戦略室プログラムオフィサー工学研究科 濱地格 教授から、日本学術振興会特別研究員の申請・面接にあたってのアドバイス等を行いました。
募集定員を上回る約300名の参加者で会場は満席となり、申請に対する熱意とやる気が感じられる説明会となりました。
最後には、吉川潔 研究担当理事・副学長より挨拶があり、盛況のうちに閉会となりました。
![]() 若手研究者支援制度に関する説明会の会場の様子 |