田中眞紀子 衆議院文部科学委員会委員長が物質-細胞統合システム拠点および同拠点iPS細胞研究センターを視察されました。(2009年12月24日)
田中眞紀子 衆議院文部科学委員会委員長をはじめ、6名の委員を含む計8名の視察団が、文部科学省の世界トップレベル研究拠点(WPI)プログラム採択機関である物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)および同拠点iPS細胞研究センター(CiRA=サイラ)視察のため、本学を訪問されました。
まず、松本紘 総長、吉川潔 理事・副学長(研究・国際担当)から京都大学の紹介がありました。引き続き中辻憲夫 iCeMS拠点長から、拠点で進行中の細胞生物学、化学、物理学から成る学際融合研究の紹介が行われ、一行はiCeMSコンプレックス2 総合研究棟1号館内の研究室を視察されました。
続いて、一行はiPS細胞研究センター(CiRA=サイラ)に移動されました。そこでは山中伸弥 CiRAセンター長/iCeMS主任研究者による、iPS細胞研究の説明と紹介の後、同研究室を視察されました。
今回の視察においては、田中委員長をはじめとする一行が、研究者からの説明を聞いて熱心に質問をされるなど、本学の世界トップレベル研究拠点の実情を理解いただくうえで、大変有意義な訪問となりました。
![]() 松本総長と田中委員長 | ![]() iCeMSの視察 |
![]() CiRAの視察 | ![]() 質疑応答の様子 |