国際交流会館修学院本館入居者懇親会を開催しました。(2009年11月16日)
国際交流会館修学院本館で、松本紘 総長を迎え、修学院本館入居者の懇親会を開催しました。
この懇親会は、会館主事の主催によるもので、入居中の外国人研究者や留学生に加え、地元の山端自治会関係者、修学院小学校の先生方、日頃会館で映写会や日本語教室等、文化交流のボランティア活動を続けている方々を招き、会場は150名を越える参加者で熱気に溢れました。
懇親会では、松本総長の挨拶、吉川潔 理事・副学長による乾杯の発声の後、談笑の輪が拡がりました。途中、修学院小学校の先生方によるバンド演奏もあり、日頃同じ宿舎に住みながらも親しく交流する機会の少なかった入居者が、相互の理解を深め合う絶好の機会となりました。
西村周三 理事・副学長による閉会挨拶の後も、参加者たちは名残を惜しむように、ロビーや廊下で懇談していました。
![]() 松本総長の挨拶 | ![]() 懇親会の様子 |