「新しい霊長類学:人を深く知るための100問100答」 京都大学霊長類研究所編著が刊行されました。(2009年10月26日)

このたび、霊長類研究所編著による「新しい霊長類学:人を深く知るための100問100答」が刊行されました。
「霊長類学」と呼ばれる学問が日本で誕生して約60年が経ち、京都大学の霊長類研究所が設立されて約40年が経ちました。さらに近年、ヒトやチンパンジー、アカゲザルの全ゲノムが解読され、人間とそれ以外の霊長類の関係が、より明確になってきました。本書は、素朴な疑問を通して、霊長類学の最新の成果を楽しく知ることができます。
詳細については、霊長類研究所のホームページをご参照ください。
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/index-j.html