留学生ラウンジ「きずな」 「狂言ワークショップ!」を開催しました。(2009年6月18日)

留学生ラウンジ「きずな」 「狂言ワークショップ!」を開催しました。(2009年6月18日)

 6月の「きずな」のイベントとして、京都大学狂言会のご協力による「狂言ワークショップ!」を開催しました。

 イベントでは、狂言会の方々による狂言の演目でよく知られている『附子』、小舞の『七つになる子』と『景清』を見ることができました。狂言会の素晴らしい舞台に参加者全員が見とれていました。その後は、狂言の基本姿勢、歩き方、笑い方、泣き方や『附子』の一場面の練習をしました。参加者にとって、狂言独特の本姿勢や歩き方、感情表現の仕方等が難しそうでしたが、楽しそうに練習していました。

 参加者は日本の文化を体験しながら、他の参加者達と交流を深めることができ、楽しいイベントとなりました。


狂言を鑑賞している様子

狂言の立ち方を習っている様子

『附子』の一場面を練習している参加者

みんなで集合写真