JSPS-MOE 拠点大学交流事業「都市環境」日中合同会議を開催しました。(2008年10月23日・24日)

JSPS-MOE 拠点大学交流事業「都市環境」日中合同会議を開催しました。(2008年10月23日・24日)

 工学研究科で実施されているJSPS拠点大学交流事業に関連し、10月23日(木曜日)、24日(金曜日)の2日間にわたり「第16回JSPS拠点大学交流事業『都市環境』日中合同会議」が、中国の西安建築科技大学(Xi'an University of Architecture and Technology)において開催されました。

 本事業は、物質文明社会における公害問題の解決のみならず人の行動規範として省資源・省エネルギーを強く意識した、自然との共生を目指す資源循環型社会の構築を目的としています。平成13年度より開始され、今年度で8年目を迎えます。今回の会議では「都市水環境制御・管理」及び「都市基盤施設の管理・制御」の2つのテーマの下、活発な議論が行われました。

 今回のセミナーには大嶌幸一郎 工学研究科長も参加し、セミナー開催に尽力いただいた西安建築科技大学の副学長である王暁昌 教授、中国側拠点である清華大学の黄霞 教授らと今後の学術的な交流を続けていく意思を確認しあいました。また、西安市は京都市との姉妹都市でもあり西安市の張理 市政委員会 副主任よりご挨拶をいただきました。

 今後も工学研究科では、このような国際交流事業を通じ、多くの学術成果を挙げていくとともに、途上国等の環境問題解決という観点から、国際社会への貢献を進めていく予定です。


王副学長挨拶

記念品交換

集合写真