国際交流会館修学院本館「入居者懇親会」を開催しました。(2008年10月24日)
国際交流会館修学院本館で、入居者懇親会が開催されました。
この懇親会は、修学院本館主事主催により、入居中の外国人研究者及び留学生と自治会や小学校等の地元関係者、会館で日本語教室等文化交流のボランティア活動を行っていただいている方々をお招きし、約150名の参加者で親しく行われました。
懇親会では、横山俊夫 国際交流推進機構長の挨拶、塩田浩平 理事・副学長による乾杯で始まりました。途中、入居者によるスピーチや歌唱の披露もあり、言語や習慣の違いにより会話の少なかった会館入居者との相互理解を深めるとともに、地元関係者らとの交流を進める絶好の機会となりました。
| |
|
|
![]() |