平成26年度 全学共通科目国際交流科目のオリエンテーション(受講者募集説明会)について

平成26年度 全学共通科目国際交流科目のオリエンテーション(受講者募集説明会)について

2014年3月18日

国際交流科目のオリエンテーションを以下の日程で行います。受講を考えている学生は、必ず出席してください。

オリエンテーション日程


日時
会場 科目名および志願動機書 派遣先 担当
(1)
4月8日(火曜日)
昼休み
12時10分~
12時50分
国際交流センター
KUINEP講義室
暮らし・環境・平和-ベトナムに学ぶ-II
志望動機書
※ 左記(1)(2)のいずれかに出席してください。(2)はこの科目のI(前期火曜日5限に開講)の初回授業を兼ねますが(1)に出席した者は出る必要はありません。
※ I(講義)の履修がII(研修)の参加条件です。
ベトナム
(フエ等)
地球環境学堂
真常仁志 准教授
原田英典 助教
(2)
4月8日(火曜日)
5限
16時30分~
18時00分
地球環境学堂
中講義室
(総合研究5号館2階)
4月9日(水曜日) 昼休み
12時10分~
12時50分
国際交流センター
KUINEP講義室
ブータンの農村に学ぶ発展のあり方
志望動機書
ブータン
(東ブータン等)
東南アジア研究所
安藤和雄 准教授
坂本龍太 助教
4月10日(木曜日)
昼休み
12時10分~
12時50分
中国雲南省における持続的農業
志望動機書
中国
(昆明市等)
農学研究科
稲村達也 教授
廣岡博之 教授
4月11日(金曜日)
昼休み
12時10分~
12時50分
東南アジアの再生可能エネルギー開発
志望動機書
ベトナム・ラオス
(ホーチミン等)
エネルギー科学研究科
石原慶一 教授
エネルギー理工学研究所
大垣英明 教授
他2名
4月14日(月曜日)
昼休み
12時10分~
12時50分
南仏伝統産地のワインビジネス戦略
志望動機書
フランス
(モンペリエ等)
農学研究科
小田滋晃 教授
加賀爪優 教授
4月15日(火曜日)
昼休み
12時10分~
12時50分
変容する東南アジア-環境・生業・社会
志望動機書
タイ
(バンコク等)
農学研究科
縄田栄治 教授
神崎 教授
4月16日(水曜日)
昼休み
12時10分~
12時50分
「復興」から学ぶ21世紀の防災と環境 米国
(ニューオリンズ等)
防災研究所
林 春男 教授
鈴木進吾 助教

※志望動機書はオンライン申請時にアップロードする書類です。申し込み方法は上記オリエンテーションに出席し、配布される募集要項に従ってください。

国際交流科目とは

  1. 本学学生の海外留学や海外研修を促進するために平成17年度に開設され、毎年提供を希望する学部・研究科または研究所と国際交流センターが協力して企画する全学共通科目です。
  2. 海外で研修を行い、現地の自然・政治・経済・文化・歴史などの事情を学ぶことを目的とし、現地大学での講義受講・フィールドワーク等さまざまな形態から成り立ちます。
  3. 本科目の一環として、逆に海外の協力大学からの学生を受け入れ、本学での講義や体験学習の機会を提供しています。

授業の特色

  1. 夏季または春季休業期間中に集中講義として行われます。
  2. 科目内容は、海外での現地研修および本国での事前講義等から構成されます。
  3. 各科目は半期2単位で拡大科目群として開設されます。

※詳しい科目の内容は、シラバスをご覧ください。

問い合わせ先

研究国際部留学生課
電話: 075-753-2205