【注意】フィッシングメールに対する注意喚起

【注意】フィッシングメールに対する注意喚起

2013年1月28日

京都大学構成員の皆様へ

 本学の構成員に対して、以下の画像で示すメールが届いたという報告がありました。ユーザー名、パスワードの情報を不正に取得しようとするフィッシングメールです。

 このようなメールを受け取られた場合は、これを無視し破棄してください。返答および記載の操作はしないでください。

 万が一メールに記載された情報にアクセスしユーザー名、パスワードを入力した場合は、大至急パスワードの変更をしていただくとともに、情報セキュリティ対策室に届け出ていただくようお願いします。

メールの画像

担当部署

情報部情報基盤課
情報セキュリティ対策室

電話: 075-753-7490
E-mail: i-s-office*iimc.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)