国際フォーラム「多極的世界観の構築と外国語教育-多様な言語文化への挑戦」の開催について(2008年5月16日)
左から北村隆行 高等教育研究開発推進機構長、人間・環境学研究科の大木充 教授、西山教行 准教授
京都大学では、国際フォーラム「多極的世界観の構築と外国語教育-多様な言語文化への挑戦」を開催することになりました。
本フォーラムでは、今年は日仏交流150周年にあたることから、フランス共和国元首相・外務大臣 ドミニク・ドヴィルパン 氏を迎え、評論家 加藤周一 氏、京都大学 佐伯啓思 教授を交え、多極的世界を構築することの重要性について考えます。
国際フォーラム「多極的世界観の構築と外国語教育-多様な言語文化への挑戦」詳細