
開催日
2018年03月04日 日曜日
時間
懇話会: 15時00分~17時40分 懇親会: 17時50分~18時50分
開催地
要申し込み
要申し込み
公開日
※ ポスターを追加しました。(2018年1月22日)
平成29年度京大病院臨床懇話会を、芝蘭会館にて開催します。
本懇話会は、地域医療との連携を推進するため、地域で活躍されている医師の先生方と医学部附属病院診療科長等との意見交換および医学部附属病院からの情報提供の場として開催しているものであり、今年で21回目となります。
当日は、「未来を拓く京大病院 -ロボットテクノロジーの応用」を全体テーマとした講演、パネルディスカッションのほか、新任教授による挨拶を行います。
平成29年度京大病院臨床懇話会を、芝蘭会館にて開催します。
本懇話会は、地域医療との連携を推進するため、地域で活躍されている医師の先生方と医学部附属病院診療科長等との意見交換および医学部附属病院からの情報提供の場として開催しているものであり、今年で21回目となります。
当日は、「未来を拓く京大病院 -ロボットテクノロジーの応用」を全体テーマとした講演、パネルディスカッションのほか、新任教授による挨拶を行います。
基本情報
開催地
- 吉田キャンパス
芝蘭会館
医学部構内マップ[21]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_i.html
懇話会: 芝蘭会館 稲盛ホール
懇親会: 芝蘭会館 山内ホール
医学部構内マップ[21]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_i.html
懇話会: 芝蘭会館 稲盛ホール
懇親会: 芝蘭会館 山内ホール
対象
- 在学生の方
- 企業・研究者の方
- 一般・地域の方
医療関係の方
参加費
懇話会、懇親会ともに無料
イベント内容
プログラム
14時30分~ | 受付開始 |
15時00分~15時10分 | 病院長挨拶 |
15時10分~15時15分 | 出席者代表挨拶 齋藤信雄(洛和会ヘルスケアシステム 洛和会東寺南病院名誉院長) |
15時15分~15時35分 | 新任教授紹介・挨拶
|
15時35分~16時20分 | 講演 司会:小池薫(京都大学医学部附属病院 初期診療・救急科教授)
|
16時20分~16時30分 | 休憩 |
16時30分~17時40分 | パネルディスカッション 座長: 松田秀一(京都大学医学部附属病院副病院長/整形外科教授) パネリスト:
|
17時50分~18時50分 | 懇親会 |
申し込み
申し込み方法
出欠確認(申込)票をご記入の上、以下の宛先までにメールまたはファックスでお申し込みください。
申し込み先
E-mail: byouinsoumukakikaku*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Fax: 075-751-6151
申し込み締切日
備考
後援
一般社団法人芝蘭会、一般社団法人京都府医師会、一般社団法人京都北医師会、上京東部医師会、一般社団法人京都市西陣医師会、一般社団法人中京東部医師会、京都市中京西部医師会、下京東部医師会、一般社団法人下京西部医師会、一般社団法人左京医師会、一般社団法人右京医師会、一般社団法人西京医師会、東山医師会、山科医師会、一般社団法人伏見医師会、一般社団法人乙訓医師会、一般社団法人宇治久世医師会、綴喜医師会、一般社団法人相楽医師会、亀岡市医師会、船井医師会、綾部医師会、一般社団法人福知山医師会、一般社団法人舞鶴医師会、一般社団法人与謝医師会、北丹医師会、京都大学医師会、京都府立医科大学医師会お問い合わせ
京都大学医学部附属病院総務課企画・法規掛
担当: 石川
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54
Tel: 075-751-3005
Fax: 075-751-6151
担当: 石川
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54
Tel: 075-751-3005
Fax: 075-751-6151