能楽鑑賞会を開催しました。(2009年12月2日)

能楽鑑賞会を開催しました。(2009年12月2日)

 第53回京都大学能楽鑑賞会を、京都市左京区の京都観世会館で開催しました。本会は、創立記念行事音楽会とともに、本学学生教職員のための課外教養行事として毎年開催しているものです。普段なかなか触れる機会の少ない「伝統芸能・文化」に、本会をきっかけとして理解と関心を深めてもらうことを目的としています。

 今年の演目は狂言「文荷」と能「融」でした。会場には超満員の来場者があり、狂言のコミカルな演技では笑いに包まれ、能の優美な舞では伝統芸能の豊かな世界に会場全体が魅きこまれている様子でした。

 当日実施したアンケートでは「初めて観たのに楽しめた」「西洋の舞台と日本の舞台の違いに驚いた」「難しかった。基本知識を勉強してからまた観てみたい」といった声のほか、「能・狂言に限らず様々な伝統芸能・文化の課外教養行事を開催してほしい」といった声も寄せられました。


狂言 「文荷」

能 「融」

会場の様子