優勝チームRitsへのトロフィー授与
(右は松重和美 VBL施設長)
グローバルリーダー育成カップ2009は、全国の大学生から募集を募り「Global Future Innovation」をテーマに世界に革新をもたらす新型ビジネスプランを立案させるコンテストです。今回、全国から1,106名ものエントリーがあり、国内からは京都、東京、早稲田、慶応など全国の大学から、また海外からもアメリカ、中国、韓国、イランなど幅広い国籍の学生の応募がありました。応募の中から書類選考を通過した33名が京都市内に集まり、2泊3日の合宿を経て、京都市教育文化センターでの最終コンテストに臨みました。
優勝チームは西田 亮介さん(立命館大)、Zhao Huanさん(立教大)、浦嶋 優晃さん(立命館大)の3人の東西混成チームで、カメラ×人工知能をベースにした「知能化ビジョン」を提案しました。ビジネスモデルとして非常に内容も濃く、また将来性も高く、実現可能性も高い極めて完成度の高いプランでした。優勝チームには賞金100万円が贈られました。
また、決勝に進んだチームには協賛機関・企業名等を冠した各賞の他、最優秀個人賞の船瀬 悠太さん(京都大)には、スタンフォード大学等への研修権が与えられました。
最後に、3日間を振り返るエンディングムービーが流れ、参加者の満足度も極めて高く、感動に包まれた中で終了しました。
グローバルリーダー育成カップ2009 結果(敬称略)
優勝
Rits: 西田 亮介(立命館大)、Zhao Huan(立教大)、浦嶋 優晃(立命館大)
三井物産賞
G・∀・Y: 近藤 要(京都大)、稲着 達也(早稲田大)、杉本 陽(東京大)
ネクスト賞
OKAN & OTON: 藤井 みゆ(慶応大)、五島 淳(立命館大)、大石 宗一郎(中央大)
サイバーエージェント賞
タルタルWORLD: 船瀬 悠太(京都大)、垂水 賢志(京都大)、原田 紗希(大阪大)
最優秀個人賞
船瀬 悠太(京都大)
参加者・関係者の全員集合写真
関連リンク
- 京都大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
http://www.vbl.kyoto-u.ac.jp/