フランス留学フェア2010(テーマ: バイオテクノロジー)

フランス留学フェア2010(テーマ: バイオテクノロジー)

 日本とフランスの大学・学生交流を深めることを目的として、今年もフランス留学フェアを開催します。

 今年のテーマは「バイオテクノロジー」。バイオテクノロジー分野で最先端を行くフランスの高等教育機関が参加し、留学方法や学校紹介を行います。質問コーナーもありますので、直接相談もできます。

 バイオテクノロジー研究に興味のある方、フランス留学を考えている方など、多数のご参加をお待ちしています。

日時

2010年10月28日(木曜日) 15時15分~19時45分

場所

関西日仏学館

住所: 京都市左京区吉田泉殿町8
地図: http://ifjk.jp/about/access
(東一条の交差点を北に50mほど進んだ西側にあります)

対象者

就学・研究および企業研修などの目的でフランス留学を希望する大学生、大学院生、若手研究者、大学教員など

参加費

無料

プログラム

15時15分~19時45分: フランス留学合同説明会

15時15分~15時20分: フランス大使館大学交流担当官による挨拶
15時20分~15時50分: 物質-細胞統合システム拠点長 中辻憲夫 教授による講演
15時50分~16時10分: フランス留学に関する概要説明(フランス政府留学局日本支局)(日本語)
16時10分~16時20分: 企業研修体験者談(日本語)
16時20分~16時40分: フランス留学フェア2010参加各校の簡単な紹介
16時45分~18時00分: 各校ブースに分かれて説明・懇談(各校の担当者が質問にお答えします)(英語)
18時15分~19時45分: 懇親会(予約制)*

*懇親会は、個別の懇談ではお話のできなかった学校とも交流が持てる機会です。予約制となっておりますので、ご出席いただける場合には、メールにて下記までご連絡ください。

連絡先

フランス大使館文化部 アシスタント 井上
chihiro.inoue*diplomatie.gouv.fr (*を@に変えてください)

参加機関

・アルビ国立高等鉱業学校
・リヨン高等師範学校
・グルノーブル第1大学(フランス国立衛生医学研究所(INSERM))
・ニューロスピン(フランス原子力庁CEA)
・パリ第13大学
・ストラスブール大学
・トゥールーズ第3大学

主催

在日フランス大使館、フランス政府留学局

共催

東京大学、京都大学、大阪大学、日仏会館、関西日仏学館

関連リンク

在日フランス大使館: 留学フェアのサイト情報
www.ambafrance-jp.org
フランス政府留学局: 留学フェアのサイト情報
http://japon.campusfrance.org/jp/1.html