基金事務局より/同窓会だより 2023年春号- 京都大学広報誌『紅萠』

京都大学広報誌
京都大学広報誌『紅萠』

ホーム > 紅萠 > 基金事務局より/同窓会だより

基金事務局より/同窓会だより アイキャッチ画像

2023年春号

京都大学基金事務局より

京都大学基金の活動状況をお届けします。

創立125周年記念「感謝の集い」

「感謝の集い」はご寄付いただいた皆様に、総長をはじめ教職員から謝意をお伝えする場として2014年から開催しています。2022年は周年行事の一環として、11月5日(土)の「創立125周年秋の記念行事」の同日に開催しました。

第一部では、本学卒業生で俳優の辰巳琢郎氏の講演を行い、京都大学時代の思い出や同氏が愛する日本ワインの話題など、多彩なテーマで語っていただきました。

第二部では、記念行事の特別シンポジウムに登壇した本学卒業生で小説家の平野啓一郎氏、総長、理事も加わり懇談会を行いました。辰巳氏や平野氏の周囲では、「京都大学で一番思い出に残ることは?」、「法学部出身でなぜ小説家になったのか?」といった話題で盛り上がりました。

創立125周年という節目に、寄付者の方々の思いや京都大学への期待の声を聞くことができる貴重な会となりました。

辰巳氏

懇談会の様子

学生の修学を支援する基金

京都大学基金では、意欲と能力のある学生が経済的理由で進学等を断念することなく教育を受け、研究を続けられるようにすることを目的とした基金を設置しています。 その1つである「CFプロジェクト(Create the Future Project)」は、建築家の安藤忠雄氏や株式会社ニトリホールディングスなど多くの企業・個人の皆様からのご寄付を資金とした返済不要な奨学金制度です。経済的に困窮しながらも向学心に富み強い創造心や研究意欲を持つ学生を対象とし、初年度である2022年度は183名への支援を行いました。今後も力強くバックアップし、優秀な次世代研究者を育成していきたいと考えています。 もう1つの「京都大学修学支援基金」は修学にかかる全般への支援を目的としています。授業料免除や留学費負担などの事業を実施し、コロナ禍で困窮する学生への支援をはじめ、すべての学生が学業を継続できるようにサポートしています。

ウクライナ危機支援基金

ウクライナの危機的状況が続くなかで、学びたい学生たちの修学機会を絶やさぬようウクライナからの学生受け入れを表明し、本学の学術交流協定校であるキーウ⼯科⼤学およびタラス・シェフチェンコ記念キーウ国⽴⼤学からの受け入れを行っています。 これらの学生については、本学の特別聴講学生または特別研究学生として、学費免除措置や住宅支援を行うだけでなく、「ウクライナ危機支援基金」を活用して、学生の日本への渡航費(帰国費含む)や生活費支援を目的とする奨学金の支給、日本での生活やメンタルヘルスケア・心理的サポートを提供する相談員の雇用など、多岐にわたるサポート体制を整備しています。 2022年12月時点で受け入れが決定した18名のうち15名が来日しており、2022年10月26日(水)にはウクライナ学生歓迎セレモニーを開催しました。 ウクライナ学生の受け入れは2023年度も継続して行う予定です。

湊理事・副学長

稲垣理事・副学長

ウクライナ学生代表

ウクライナ学生代表

ウクライナ学生歓迎セレモニーの様子

お問い合わせ先

京都大学基金事務局 TEL:075-753-2210
http://www.kikin.kyoto-u.ac.jp

横線

京都大学同窓会だより

第17回京都大学ホームカミングデイの開催

第17回ホームカミングデイを、実地とオンラインのハイブリッドで開催しました。本学創立125周年記念行事もあわせて実施された現地会場には、同窓生、教職員、学生、一般の方など711名が参加、オンラインでは国内外からのべ4,132名のアクセスがありました。

百周年時計台記念館での実地開催では、稲垣恭子理事・副学長の挨拶に続いて、本学卒のプロミュージシャンである山中一毅氏率いる「Kazuki Yamanaka Special Quartet」によるジャズコンサートを行いました。また、当日は総合博物館、附属図書館、尊攘堂、清風荘を無料で公開し、スタンプラリーの参加者には景品を贈呈しました。

創立125周年記念行事の「秋の特別シンポジウム」や「感謝の集い」も同日に開催し、夜にはプロジェクションマッピングを行い、終日多数の来場者で賑わいました。

オンラインでは、百周年時計台記念館での模様をオンデマンドで配信のほか、音楽系サークル4団体の演奏動画や体育会所属55団体の紹介動画を配信しました。博物館を紹介する「総合博物館探訪」や、ドローン映像の「空から見る京都大学Another cut」の公開、メッセージツリー「クスノキの下で」には同窓生、在学生、教職員から本学での想い出など多くの投稿が寄せられました。

今回、初のハイブリッド開催となりましたが、参加者から好評でした。今後もハイブリッドにて実施予定です。

次回のホームカミングデイは、2023年11月4日(土)に開催予定です。

ジャズコンサートの様子

山中氏の演奏

オンラインのトップ画面

新たに入会された同窓会

2022年7月に「滋賀県京都大学同窓会」が新に京都大学同窓会へ加入しました。

http://hp.alumni.kyoto-u.ac.jp/

京都大学同窓生向けサービスKUON

在学生と卒業生、教職員の方を対象に、同窓生向けサービス「KUON」を運用しています。ご登録いただいた皆様限定の優待特典をお届けするほか、ご希望の方は京都大学ドメインのメールアドレスを利用できるサービスもあります。

お知らせ

関連リンク

facebook ツイート