![]() | 吉川 潔(よしかわ きよし) 外部戦略担当
|
メッセージ
平成20年10月1日から2年間、外部戦略担当理事・副学長を拝命いたしました。新しく発足いたしました松本紘総長のもとでの執行部の一員として、京都大学の今後の発展のため微力ながらも全力を尽くす所存です。新たに設けられました外部戦略担当の特命事項である、渉外、大学基金、人材活用、国際展開などを担当しております。
ご存じのように、大学法人化のきっかけは、膨大な国の借金が背景にあり、財政構造を健全化させるための一環として行われたと認識されています。京都大学が大学の理念を基礎に、将来にわたり高い志を凜として堅持し、伝統に培われた「京都大学らしさ」をきちんと継承、発展させ、松本総長の目標である「魅力・活力・実力ある京都大学」を実現するためには、現在のような様々な競争的資金、受託研究、共同研究、寄付金等の狭い意味での外部資金の獲得の他に、欧米の大学のように、長期的な視点からの新たな自律的資金とでもいうべき大学基金を確立することが極めて重要となります。
そのためには、まず、京都大学の卒業生を核に京都大学支援者の輪を広げ、相互間のコミュニケーションを促進して、“大学支援風土の醸成”に早急に取りかかることが重要で、9月にアクセスの良い品川に約200坪の京都大学東京オフィス(仮称)を開所します。教職員、学生、同窓生などが随時立ち寄れ、また大小の会合開催や研究・事務連絡などの準備打ち合わせの行える部屋や、さらには情報交換や親睦の図れるラウンジも用意しますので、皆様がたの積極的なご利用を期待しております。
教職員が高い志を維持して教育、研究、あるいはその支援に専念できる環境の構築こそが、京都大学の発展には必要不可欠のものと信じています。皆様方のご理解、ご支援を得ながら、着実かつ迅速にその実現に向けて進めたいと考えておりますので何卒よろしくご協力をお願い申し上げます。