薬学研究科医薬産業政策学講座シンポジウム「国民皆保険制度の下における高額医薬品の使用と財源問題を考える」

開催日
2017年02月10日 金曜日
時間
14時00分~18時00分
開催地
ターゲット
要申し込み
要申し込み
公開日
 分子標的薬などの新たな医薬品が臨床で使用されるようになり、製薬企業はさらなる画期的新薬の開発に邁進しています。政府もまた、成長産業として、iPS細胞などの再生医療の発展に期待し、医薬品産業の発展策を講じてい。新薬の開発は技術進歩、健康な労働力の確保、資本投資の増加などの経路で経済成長にプラスの影響を与えると同時に、医療の進歩によって、人類の夢である「不老長寿」実現に近づくことができると考えられています。したがって、これらの新薬開発を促進することは、重要な国策となっています。

 しかし、再生医療や分子標的薬などの医薬品は高額であり、最近では、一部で高額な抗がん剤の医療財政への影響の大きさに対して懸念が持たれています。これら高額医薬品の経済・財政への影響について詳細な議論が必要とされているのと同時に、薬価改定などに関して、あるべき制度の形も問われています。また、日本の医療保険は社会保険方式と税方式のミックスで運営されていることから、医療保険財政を議論するうえで税制の議論を避けて通ることはできません。

 こうした状況を考え、平成27年度のシンポジウムでの議論を踏まえて、平成28年度の重点研究課題を主な論点としたシンポジウムを開催します。

基本情報

開催地
  • その他の地域
丸ビルホール(東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル7階)
対象
  • 一般・地域の方
どなたでも参加いただけます。
参加費
無料

イベント内容

14時00分 開会挨拶
伍藤忠春 日本製薬工業協会理事長
14時05分 第1部講演
  • 基調講演(30分)
    「オプジーボ問題を医療経済学で考える」
    柿原浩明 京都大学薬学研究科教授
  • 講演(1)(20分)
    「がん免疫治療の光と影」
    大江裕一郎 国立がん研究センター中央病院 副院長・呼吸器内科長
  • 発言(10分)
    竹内譲 前厚生労働副大臣 衆議院総務委員長
  • 発言(10分)
    鈴木邦彦 日本医師会常任理事
15時15分 休憩
15時30分

第1部(続き)

  • 講演(2) (20分)
    「かかりつけ医からみた高額医薬品」
    近藤太郎 東京都医師会副会長
  • 講演(3) (20分)
    「医療保険は高額医薬品を負担できるか」
    岩本康志 東京大学経済学研究科教授
  • 講演(4) (20分)
    「薬価制度の抜本改革について」
    加茂谷佳明 日本製薬工業協会 産業政策委員会幹事
  • 発言 (10分)
    古川俊治 参議院議員・TMI総合法律事務所・慶應義塾大学教授
16時40分 休憩
16時55分

第2部パネルディスカッション

【座長】

西村周三 医療経済研究機構所長

【パネリスト】

大江裕一郎
近藤太郎
岩本康志
加茂谷佳明
柿原浩明

18時00分 終了

申し込み

申し込み方法
以下の項目を明記の上、事務局までEメールでお申し込みください。
  • 氏名
  • 所属
  • 連絡先(Eメールもしくは電話番号)

申し込み先

事務局
E-mail: iyaku*pharm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
申し込み締切日
お問い合わせ
薬学研究科 医薬産業政策学講座 事務局
Tel、Fax: 075-753-9273