公開シンポジウム「学びと創造性」

開催日
2018年09月01日 土曜日
時間
12時30分~17時40分
要申し込み
要申し込み
公開日
※ プログラムに変更がありました。(2018年7月30日)

 公開シンポジウム「学びと創造性」を開催します。教育の実践報告や教育法、創造性をテーマとした講演、パネルディスカッションを予定しています。

 教職員および学生、一般の方も参加いただけます。多数の参加を心よりお待ちしています。

基本情報

開催地
  • 吉田キャンパス
百周年時計台記念館 国際交流ホール III
本部・西部構内マップ[3]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/
対象
  • 企業・研究者の方
  • 一般・地域の方
どなたでも参加いただけます。
参加費
無料

イベント内容

プログラム

第一部: 「グローバル時代の教育」(12時30分~13時15分)

12時30分~12時45分 倉田紀子(公立諏訪東京理科大学)
堀眞由美(中央大学)
「多文化共生を背景とする国際教育に関する一考察:日本の自治体政策を例として」
12時45分~13時00分 村瀬智子(日本赤十字豊田看護大学)
「看護学における学びと創造性」
13時00分~13時15分 木全ふみ子(星槎大学大学院)
「多小脳回幼児の発達の可能性について」

第二部: 「教育の意味を考える」(13時30分~14時15分)

13時30分~13時45分 嵩倉美帆(京都大学大学院)
「これからの社会において必要な創造性とは -身体性に着目して」
13時45分~14時00分 花輪由樹(兵庫教育大学大学院)
「「遊びの都市」にみる「すまう」こと」
14時00分~14時15分 村瀬雅俊(京都大学基礎物理学研究所、京都大学未来創成学国際研究ユニット、准教授)
「大統一理論への挑戦 -成功哲学、失敗科学、行動経済学、自己・非自己循環原理を踏まえて-」

第三部: 「創造的問題解決とは何か」(14時30分~17時00分)

14時30分~15時00分 森悠子(長岡京室内アンサンブル音楽監督)
「雑音に隠れた響きを見つける」
15時00分~15時30分

阿部建一(総合地球環境学研究所)

「感性の人間学・共感の環境学:問題の解決に向けて」
15時45分~17時00分

【パネル・ディスカッション:「何が創造を生むのか -創造的問題解決」】

モデレーター

  • 大野照文(三重県立博物館長)

パネリスト

  • 柴田一成(京都大学理学研究科附属天文台長)
  • 八木匡(同志社大学)
  • 村瀬雅俊(京都大学基礎物理学研究所)
  • 阿部建一(総合地球環境学研究所)
  • 森悠子(長岡京室内アンサンブル音楽監督)
  • 富田直秀(京都大学工学研究科)

会長講演(17時00分~17時40分)

西村和雄(国際教育学会長・神戸大学)
「国際教育学会の歩み」

申し込み

申し込み方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。

1.参加申し込みフォーム

以下のURLよりお申し込みください。
http://www.gsee-kyoto.kier.kyoto-u.ac.jp/ISE/

2.メールまたはFax

「ISEシンポジウム」と明記し、以下の項目を記入の上、お送りください。

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 連絡先(メールアドレス、Fax番号、住所のいずれか)
申し込み先

E-mail: ise*sfi-npo.net (*を@に変えてください)
Fax: 075-753-7157

申し込み締切日

備考

共催

国際教育学会(ISE)、神戸大学社会システムイノベーションセンター*1、京都大学経済研究所、京都大学基礎物理学研究所*2、京都大学統合複雑系科学国際研究ユニット、同志社大学ライフリスク研究センター*3

(*1)科学研究費基盤B #16H03598、(*2)「京都大学未来創成学国際研究ユニット」、(*3)創造経済研究センター

関連リンク

お問い合わせ
国際教育学会事務局
Tel: 075-753-7184
E-mail: ise*sfi-npo.net (*を@に変えてください)