水1Lの分析で絶滅危惧種ニホンウナギの河川内分布を把握できることを明らかにしました

ターゲット
公開日

山本哲史 理学研究科助教、板倉光 神戸大学・日本学術振興会特別研究員、脇谷量子郎 中央大学機構助教、海部健三 同准教授、佐藤拓哉 神戸大学准教授、源利文 同准教授らの研究グループは、1Lの河川水中の環境DNA量を分析することで、ニホンウナギの河川での生息状況を把握できることを世界で初めて明らかにしました。

従来のニホンウナギの河川調査では電気ショッカーによる定量採集調査が行われてきました。本研究グループは、国内10河川125地点において、この定量採集調査と環境DNA分析手法とを比較し、後者の方が河川におけるニホンウナギの分布を高精度で検出できることを確認しました。また、環境DNA分析によって、その個体数・生物量を推定できる可能性も見出しました。

本研究成果により、ニホンウナギの河川でのモニタリングを短期間で効率的に行うことが可能となり、絶滅が危惧される本種資源の保全に大きく貢献できるものと期待されます。

本研究成果は、2019年2月27日に、国際学術誌「Aquatic Conservation: Marine and Freshwater Ecosystems」のオンライン版に掲載されました。

図:絶滅が危惧されるニホンウナギ(Anguilla japonica)

詳しい研究内容について

書誌情報

【DOI】 https://doi.org/10.1002/aqc.3058

Hikaru Itakura, Ryoshiro Wakiya, Satoshi Yamamoto, Kenzo Kaifu, Takuya Sato, Toshifumi Minamoto (2019). Environmental DNA analysis reveals the spatial distribution, abundance, and biomass of Japanese eels at the river-basin scale. Aquatic Conservation: Marine and Freshwater Ecosystems, 29(3), 361-373.