こころの未来研究センター上廣倫理財団寄付研究部門ブータン学研究室では、公開型研究会「京都大学ヒマラヤ宗教研究会」を定期開催しています。
今回は、フランス国立科学研究センターのPascale Dollfus博士に、インド共和国アルナチャル・プラデーシュ州におけるシェルドゥクペン族の宗教と宗教実践について講演いただきます。
今回は、フランス国立科学研究センターのPascale Dollfus博士に、インド共和国アルナチャル・プラデーシュ州におけるシェルドゥクペン族の宗教と宗教実践について講演いただきます。
基本情報
開催地
- その他の地域
稲盛財団記念館3階中会議室
京都市左京区吉田下阿達町46(川端近衛南東角)
京都市左京区吉田下阿達町46(川端近衛南東角)
※
17時以降は正面玄関が閉まりますので、川端通南側裏口(駐車場手前)をご利用ください。
会場の都合上、18時までにご来場ください。遅れる場合は、事前にご連絡いただくようお願いします。
会場の都合上、18時までにご来場ください。遅れる場合は、事前にご連絡いただくようお願いします。
対象
どなたでも参加できます。
定員
50名(申し込みによる先着順)
参加費
無料
イベント内容
演題・講師
「To Be a Shaman among the Sherdukpens, West-Kameng District, Arunachal Pradesh」
Pascale Dollfus 博士(フランス国立科学研究センター)
使用言語
英語(通訳あり)
申し込み
申し込み方法
件名に「第21回ヒマラヤ宗教研究会申込み」と明記し、必要事項を記入の上、E-mailにてお申し込みください。
定員に達し、参加いただけない場合のみご連絡差し上げます。
必要事項
- 氏名(ふりがな)
- 所属
- 返信用連絡先(メールアドレス)
申し込み先
京都大学こころの未来研究センター リエゾンオフィス
E-mail: kokoro-bh*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
申し込み締切日
2019年12月23日 月曜日
※ 定員に達し次第、締め切ります。
※ 定員に達し次第、締め切ります。
備考
主催: 京都大学こころの未来研究センター 上廣倫理財団寄付研究部門 ブータン学研究室
お問い合わせ
京都大学こころの未来研究センター リエゾンオフィス
(平日9時~16時)
E-mail: kokoro-bh*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
(平日9時~16時)
E-mail: kokoro-bh*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)