総合生存学館(思修館)では、望月 要子 UNESCO MGIEP, Head of Programme, Rethinking Policyを講師としてお招きし、2018年度第4回国際教育セミナーを開催します。
「SDG Target 4.7: Education for Sustainable Development and Global Citizenship」と題して、お話いただきます。
キャリア形成に大いに役立つセミナーですので、是非ご参加ください。
「SDG Target 4.7: Education for Sustainable Development and Global Citizenship」と題して、お話いただきます。
キャリア形成に大いに役立つセミナーですので、是非ご参加ください。
基本情報
開催地
- 吉田キャンパス
対象
- 在学生の方
本学の大学院生、学部生、教職員
参加費
無料
イベント内容
タイトル
SDG Target 4.7: Education for Sustainable Development and Global Citizenship
講演者
望月 要子 UNESCO MGIEP, Head of Programme, Rethinking Policy
使用言語
英語
申し込み
申し込み方法
件名を「3月29日国際教育セミナー参加」とし、以下の必要事項を明記のうえ、メールにてお申し込みください。
- 必要事項
- 氏名
- 所属
- 連絡先(任意)
申し込み先
E-mail: gsais-ie*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
申し込み締切日
2019年3月27日 水曜日
※ 申し込み締め切り日を過ぎた場合、当日会場に直接お越しください。空席がある場合は、当日受付します。
※ 申し込み締め切り日を過ぎた場合、当日会場に直接お越しください。空席がある場合は、当日受付します。
備考
主催: 京都大学大学院総合生存学館(思修館)
お問い合わせ
総合生存学館(思修館)
E-mail: gsais-ie*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
E-mail: gsais-ie*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)