大人のための科学教室 2013年第2回講座

大人のための科学教室 2013年第2回講座

※ 「受講申し込みフォーム」のURLを変更しました。(2013年3月8日)
※ 「問い合わせ」の電話番号を変更しました。(2013年3月1日)

 市民が科学技術をより身近に感じ、科学を楽しみ、そして「科学が好きな大人」の仲間を広げてほしいという願いを込めて、「大人のための科学教室」を開催することにしました。

 今回は、独立行政法人 放射線医学総合研究所名誉研究員の佐渡敏彦先生をお招きし、 「低線量放射線の人への健康影響」について今一度学びます。

 佐渡先生は実験生物学者としての視点から、100ミリシーベルトで0.5%がんリスクが上昇するとの根拠となっているLNT仮説についての問題点を指摘していただきます。現在の福島の状況をどう考えるか、将来にわたる人への影響を考える上で、LNT仮説についての認識はとても重要です。

 後半の車座討論会には、今回の事故以降各地で活躍されている放射線生物学の専門家も参加される予定です。これまでに放射線のピアエデュケーターを目指して勉強されてきた方には、特に良い機会です。おおいに質問して、知識を確かなものとしましょう。

日時

2013年3月31日(日曜日) 13時00分~16時30分

場所

京都大学 理学研究科セミナーハウス

内容

テーマ

「低線量放射線の人への健康影響」を、今一度学び考えよう

挨拶
13時00分~13時10分
「はじめに」 石田憲二(日本物理学会京都支部長・京都大学理学研究科教授)
第1部 講演
13時10分~14時30分
「低線量放射線の人への健康影響 ー直線しきい値なし(LNT)モデルの功罪ー」 佐渡敏彦
第2部 民話と紙芝居
14時30分~14時50分
福島県の民話 「足長、手長」紙芝居 伊藤早苗・渡辺朋子
読み手の伊藤さん・渡辺さんは、福島から京都へ原発事故後、避難して来られました。福島弁で福島の民話を興味深く語っていただきます。
第3部 車座討論
15時00分~16時30分
低線量放射線の影響・発がんリスク・リスクコミュニケーション他、数人の関連分野の研究者からコメント、その後自由討論

対象

高校生以上
(中学生以下のお子様は同伴できます。)

募集人数

定員60名(定員に達し次第、締め切ります)
※ 受講申込者が20名に満たない場合は開催を見合わせます。ご了承ください。

受講料

無料

申し込み

NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいんの受講申し込みフォームよりお申し込みください。
https://ssl62.heteml.jp/jein/test/ymail/y_mail.cgi?id=participation8
http://jein.jp/science-learning/participation-form.html

問い合わせ

NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん

E-mail: info-scilab*jein.jp(*を@に変えてください)
電話:075-762-1522 090-5016-0565 (平日10時00分~16時00分)

共催

日本物理学会京都支部、NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん

参考URL

http://jein.jp/science-learning/information/1135-lecture02-2013.html