第8回 京都大学附置研究所・センターシンポジウム 京都からの提言 21世紀の日本を考える 「科学が見いだす日本の進路」

第8回 京都大学附置研究所・センターシンポジウム 京都からの提言 21世紀の日本を考える 「科学が見いだす日本の進路」

日時

平成25年3月16日(土曜日) 10時00分~17時15分

場所

北海道立道民活動センター 「かでる2・7」かでるホール
(札幌市中央区北2条西7丁目)

参加費

無料

対象

どなたでも参加できます。

定員

500名(申し込み先着順)

プログラム

10時00分~10時15分 開会の辞
松本紘(総長)
10時15分~10時30分 歓迎挨拶
佐伯浩(北海道大学総長)
10時30分~11時15分 「宇宙のはじまり」
田中貴浩(基礎物理学研究所教授)
11時15分~12時00分 「過去から学ぶヒトの未来:環境変動と霊長類の進化」
高井正成(霊長類研究所教授)
12時00分~13時30分 休憩
13時30分~14時15分 「科学を学ぶことの重要性」
鈴木章(2010年ノーベル化学賞受賞・北海道大学名誉教授)
14時15分~14時20分 休憩
14時20分~15時05分 「大人の脳で新たに生まれる神経細胞とその不思議な役割」
影山龍一郎(ウイルス研究所教授)
15時05分~15時50分 「がん細胞を狙い撃ち-中性子捕捉療法」
小野公二(原子炉実験所粒子線腫瘍学研究センター長・教授)
15時50分~16時00分 休憩
16時00分~17時10分 パネル・ディスカッション:「科学が見いだす日本の進路」
【コーディネーター】
九後太一(基礎物理学研究所長)
【ゲストパネリスト】
津田一郎(北海道大学数学連携研究センター長・電子科学研究所教授)
常松健一(読売新聞大阪本社編集局科学部長)
【パネリスト】
田中貴浩、高井正成、影山龍一郎、小野公二
17時10分~17時15分 閉会の辞 
森重文(数理解析研究所長)

申し込み方法

ウェブでの申し込み

以下のシンポジウムホームページの「参加申し込みフォーム」からお申し込みください。
http://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/kuicsympo/

FAXでの申し込み

冒頭に「京都大学シンポジウム参加申し込み」と明記し、
(1)氏名(ふりがな)、(2)所属、(3)職名(研究者のみ)、(4)連絡先のFAX番号および電話番号、受付通知をメールにて希望される方はメールアドレス、(5)年齢をご記入の上、事務局FAX番号(075-753-7020)に送信してください。
受付後、こちらから確認のFAXをお送りします。

往復はがきでの申し込み

(1)氏名(ふりがな)、(2)住所、(3)所属、(4)職名(研究者のみ)、(5)連絡先の電話番号、(6)年齢をご記入の上、以下の宛先にご送付ください。

【宛先】
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学基礎物理学研究所 総務掛

問い合わせ先

京都大学基礎物理学研究所 総務掛
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
TEL: 075-753-7003、FAX: 075-753-7020
E-mail: soumu*yukawa.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

※電話でのお問い合わせは、月曜日~金曜日の9時00分~17時00分にお願いします。

主催

京都大学附置研究所・センター

後援

読売新聞社、北海道大学

ホームページ

詳しくは以下のホームページをご覧ください。
http://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/kuicsympo/