京都大学広報誌
京都大学広報誌『紅萠』

ホーム > 紅萠 > 基金事務局より/同窓会だより

基金事務局より/同窓会だより アイキャッチ画像

2024年秋号

京都大学基金事務局より

遺贈寄付相談センターを開設

近年、遺言を残すことで自身の財産を大学などに寄付ができる遺贈寄付に注目が集まっています。60代~70代男女の4人に1人が「遺贈寄付の意志がある」(日本財団、2023年1月5日、「遺言・遺贈に関する意識・実態把握調査」)との調査結果が出ており、本学でもお問い合わせが増加しています。

そこで、本学では「遺贈寄付相談センター」を設置しました。皆様の思いを確実に次代に伝えるため、京都大学への遺贈寄付について、ファイナンシャルプランナーの専任スタッフがご相談に対応します。

遺贈に関わるTOPICS

  • •  日本の相続資産規模は年々拡大しており、2035年には50兆円(※1)を超える見込み。
  • •  相続財産の国庫納付額も年々拡大し、2022年度に約768億円(※2)を記録。
  • ※1 株式会社日本総合研究所、2024年3月25日、「多死社会で増加する相続をめぐる課題」
  • ※2 日本経済新聞、2024年1月19日、「遺贈寄付、トラブル避ける 税や遺産分割に目配り」

お問い合わせ先

相続・遺贈についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.kikin.kyoto-u.ac.jp/bequest/

遺贈寄付に関する相談窓口(遺贈寄付相談センター)
TEL:075-753-5425

ご相談窓口 :
月曜~金曜 9:00~12:00 、13:00~17:00
※祝日、6月18日(創立記念日)、12月29日~1月3日除く


京都大学同窓会だより

第19回京都大学ホームカミングデイの開催

剣持秀紀氏

今年度のホームカミングデイは、リアル開催を2024年11月2日(土)、オンライン開催を10月1日(火)から11月30日(土)までの公開期間で開催します。ホームカミングデイは、本学同窓生やそのご家族および一般の方との交流を目的として、実施しています。

リアル開催では、今年の目玉である本学卒業生でVOCALOID開発者の剣持秀紀氏による講演会、時計台前のクスノキまわりで開催するマルシェ、京大の研究者と直接対話できるアカデミックデイのほか、学生サークル等による音楽会や、スタンプラリー、学内施設見学等を実施する予定です。

オンラインでは、講演会と音楽会のオンデマンド配信に加え、過去コンテンツのアーカイブ等を公開します。

詳細は、京都大学同窓会HPにてご案内しています。ご家族・懐かしいご友人へご周知の上、是非ご参加・ご視聴ください。
https://hcd.alumni.kyoto-u.ac.jp/

新たに入会された同窓会

2024年7月に「宝京会(宝塚ゴルフ倶楽部京都大学同窓会)」、「信州京大会」が新たに京都大学同窓会へ加入しました。

京都大学同窓生向けサービスKUON

在学生と卒業生、教職員の方を対象に、同窓生向けサービス「KUON」を運用しています。ご登録いただいた皆様限定の優待特典をお届けするほか、ご希望の方は京都大学ドメインのメールアドレスを利用できるサービスもあります。ぜひご登録ください。
https://www.alumni.kyoto-u.ac.jp/static/

お知らせ

関連リンク