メインコンテンツに移動
Kyoto University
Kyoto University

グローバルナビゲーション

  • 京大について
    • 総長からのメッセージ
    • 理念・沿革・運営・将来構想
    • 大学評価
    • データから見る京都大学
    • 役員等・組織・諸規程
    • 栄誉等
    • キャンパス・施設案内
    • 広報活動
    • 調達情報
    • 法人としての取組
    • ダイバーシティ推進について
    • 公表事項
    • 情報公開
    • 世界から見た京都大学
  • 入試・高大連携
    • 一般選抜
    • 特色入試
    • その他の学部入学試験
    • 留学生のための入試
    • 大学院入試
    • 入学検定料について
    • 京都大学受験生ナビゲーション
    • オープンキャンパス
    • 高大連携
    • 女子高生へのメッセージ
    • 大学案内冊子「知と自由への誘い」
    • 関連情報
  • 教育・学生支援
    • 教育の体制と内容
    • 経済支援
    • 海外留学を希望する京大生へ
    • 大学行事
    • 課外活動支援
    • 学生表彰など
    • 学生相談・障害学生支援・就職
    • キャンパスライフ支援
    • 学生支援の窓口・証明書発行など
    • 学生支援の情報発信
    • 京都大学に在籍する留学生の方へ
  • 研究・産官学連携
    • 研究活動を知る
    • 研究成果の公開ポリシー
    • 産官学連携(共同研究・知的財産・ベンチャー支援)
    • 京都大学に寄附する
    • 京都大学で研究したい
    • 研究支援体制について
    • 研究者が受けられる研究費・研究支援
    • 研究上の倫理・安全
    • 教職員に兼業を依頼したい
  • 国際交流
    • 世界とつながる京都大学
    • 京都大学への留学を希望する方へ
    • 国際化を支える学内組織
    • 外国人研究者へのサポート
    • 海外留学を希望する京大生へ
  • 社会連携
    • 公開講座・講演会等
    • 京大の研究・教育を知る
    • 社会人向け教育
    • 教育・研究に関する情報・資料公開
    • 産官学・地域等との連携
    • 京大とのつながりを深める
    • 社会に開かれた施設等
    • 終了した全学的なイベント
  • 学部・大学院等

ヘッダー プライマリーリンク

  • 受験生
  • 在学生
  • 卒業生
  • 一般・地域
  • 企業・研究者

ヘッダー セカンダリーリンク

  • イベント
  • アクセス
  • 大学施設案内
  • 刊行物・資料請求
寄附
  • 日本語 ホーム
  • English Home
  • 中文简体 首页
  • 中文繁体 首頁
  • 한국어 홈페이지
画像
柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授がアーベル賞授賞式に出席しました

柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授がアーベル賞授賞式に出席しました

画像
株式会社堀場製作所と「シンポジウムホール」のネーミングライツ契約を締結しました

株式会社堀場製作所と「シンポジウムホール」のネーミングライツ契約を締結しました

画像
 2025年度 京都大学高大連携事業 大学院生等(学びコーディネーター)による授業を希望する高等学校の募集について

2025年度 京都大学高大連携事業 大学院生等(学びコーディネーター)による授業を希望する高等学校の募集について

画像
新生活、「頑張りすぎ」が落とし穴!? こころの健康を守るには

新生活、「頑張りすぎ」が落とし穴!? こころの健康を守るには

画像
スマートフォンで学ぶ5つの認知行動スキルがうつ状態を改善

スマートフォンで学ぶ5つの認知行動スキルがうつ状態を改善

説明
─世界最大の臨床試験で解明─

Announcements

震災対応 2024年2月16日 更新

能登半島地震への対応

ウクライナ情勢 2024年12月9日 更新

ウクライナ情勢への対応

Latest research news

  • 公開日
    2025年05月21日

    森と川の季節的なつながりがアマゴの多様な生き方を育む

  • 公開日
    2025年05月21日

    ヒトiPS細胞を用いて神経細胞における脂質の役割を解明―高度不飽和脂肪酸が神経機能と脳病態を制御する―

  • 公開日
    2025年05月21日

    インスリノーマの非侵襲診断に成功ー新開発のPET/CT検査が高精度検出を実現ー

  • 公開日
    2025年05月20日

    COVID-19 mRNAワクチン接種後の抗体価の予測因子を特定~個人の免疫応答能を予測するバイオマーカー探索の試み~

最新の研究成果一覧を見る

KyotoU News

  • 公開日
    2025年05月21日
    タグ
    大学の動き
    受賞
    柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授がアーベル賞授賞式に出席しました
  • 公開日
    2025年05月21日
    タグ
    教育
    実践的医療経営プロフェッショナル教育事業(KUMAHOPE)第8期 受講生募集について
  • 公開日
    2025年05月20日
    タグ
    大学の動き
    国際卓越研究大学の申請について
  • 公開日
    2025年05月20日
    タグ
    大学の動き
    柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授のアーベル賞受賞を記念した数学・数理科学分野での冠教授設置に向けた寄付募集について
最新のニュース一覧を見る

Upcoming Events

  • タグ
    公開講座
    トークイベント「デジタル時代の身体を考える -西田哲学からの新たな視座-」
    開催日
    2025年05月23日
    開催地
    その他の地域
    オンライン
  • タグ
    公開講座
    第112回 花山天体観望会「星雲と星団」
    開催日
    2025年05月24日
    開催地
    その他の地域
  • タグ
    国際交流
    マハティール・モハマド氏 特別講演「混迷の時代におけるアジアと世界の展望」
    開催日
    2025年05月26日
    開催地
    吉田キャンパス
  • タグ
    教育
    京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム(ELP) 2025年度 第10期 通期・後期説明会
    開催日
    2025年05月27日、他
    開催地
    オンライン
最新のイベント一覧を見る

Features

京都大学紹介動画「Introducing Kyoto University」
京都大学紹介動画「Introducing Kyoto University」
KyotoU Channel
本学の動画がまとめて楽しめるサイト
KyotoU Channel
京都大学基金 ご協力のお願い
京都大学基金 ご協力のお願い
KyotoU GLOBAL ENGAGEMENT
KyotoU GLOBAL ENGAGEMENT
大学案内冊子「知と自由への誘い」
大学案内冊子 知と自由への誘い
京都大学受験生ナビゲーション
受験生のための総合情報サイト
京都大学受験生ナビゲーション
KyotoU Future Commons
本学の地球規模課題へ向けた取り組み
KyotoU Future Commons
広報誌 紅萠
広報誌 紅萠
スペシャルサイト ザッツ・京大
スペシャルサイト ザッツ・京大
  • Facebook
  • X
  • YouTube
  • Instagram
  • ソーシャルメディア一覧
Kyoto University

京都大学

〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町

Tel: 075-753-7531

フッター プライマリーリンク

  • 刊行物・資料請求
  • 採用情報
  • アクセス

フッター セカンダリーリンク

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

フッター スペシャルリンク

  • 安否確認システム
  • 教職員の方へ

Copyright © Kyoto University. All Rights Reserved.

Scroll to top