 | PDFファイル 目次 - 京都大学図書館機構将来構想について 副理事・図書館機構長 藤井 讓治
- 大学の動き
- 理事・副学長が発令される
部局長の交替等 第14回京都大学国際シンポジウムを開催 「京都大学オープンキャンパス2010」を開催 - 寸言
- シンガポールで京都の文化を考える 中津 良平
- 随想
- 日本学術振興会研究者支援事業について 名誉教授 齋藤 軍治
- 洛書
- 生命の値段 橋本 佳幸
- 栄誉
- 吉川一義文学研究科教授がフランス教育功労章を受章、アカデミー・フランセーズ大賞を受賞
重田眞義アフリカ地域研究資料センター長、霊長類研究所に平成22年度外務大臣表彰が授与 - 話題
- 京大ブーメランサークル「く」から世界チャンピオン
「京都花街の経営学-長期競争優位性構築の事業システム-」の課外授業を実施 2010年京都大学東京大学総合対校戦開会式を開催 京都大学オープンコースウェア(OCW)シンポジウム「オープンエデュケーション」を開催 平成21年度第2回若手研究者交流支援事業「東アジア首脳会議参加国からの招へい」を開催 世界銀行日本代表理事式部氏が松本総長を訪問 経営管理大学院が韓国・西江大学院MBA向けサマーセミナーを開催 平成21年度VBL若手研究助成報告会・平成22年度VBL-PD研究発表会を開催 第49回全国七大学総合体育大会開会式を開催 経営管理大学院がシンポジウム「医療は成長産業となりうるか?-国際的視野に立つ医療システム改革へのチャレンジ-」を開催 京都大学体育会OB・OG会連合設立総会を開催 経営管理大学院が講演会「会計基準の国際的コンバージェンスをめぐる諸問題」を開催 第2回京大病院iPS細胞・再生医学研究会を開催 松本総長が日独6大学長会議に出席 第13回「高校生のための化学」を開催 第2回低炭素政策に関する国際シンポジウムを開催 情報学研究科平成22年度公開講座を開催 経済学者河上肇が講義した時の学生ノートを発見 - 訃報
- グローバルCOEプログラム紹介
- 生命原理の解明を基とする医学研究教育拠点
|