| PDFファイル 目次 - 大学の動き
- 次期総長候補者に尾池和夫教授(副学長)を選出
平成15年度「特色ある大学教育支援プログラム」採択結果について 全学教育シンポジウム「京都大学における教育の“ミニマムリクワイアメント”をどう考えるか」の開催 知的財産企画室が誕生 博士学位授与式 - 部局の動き
- 寄附講座「探索臨床腫瘍学講座」の設置
工学部が平成14年度工学教育賞文部科学大臣賞を受賞 - 寸言
- 大学改革に期待 中田 一男
- 随想
- 「やましゅう」の言葉 水垣 渉
- 洛書
- 吉田から桂へ 大嶌 幸一郎
- 話題
- 国立七大学総合体育大会追い上げ実らず惜しくも2位
近畿地区国立大学体育大会の結果 総合博物館夏休み学習教室を実施催 - 日誌
- 訃報
- 公開講座
- エネルギー科学研究科公開講座「エネルギー科学の新展開」~新エネルギーから宇宙へ~
京都大学21世紀COE「物理学の多様性と普遍性の探求拠点」第1回 市民講座「宇宙の神秘に迫る~宇宙科学最前線~」 - お知らせ
- 農学部創立80周年記念シンポジウム「農業生産と食の未来」
第6回情報学シンポジウム「世界のセンターオブエクセレンスをめざして 総合博物館展示会のご案内 平成15年秋季企画展「21世紀京大の農学-食と生命そして環境-」 特別展「ブレイクと出会った日本, その喜ばしき日々」 平成15年度附属図書館公開企画展のご案内「和算の時代-日本人の数学力をたどる-」 本部構内-桂キャンパス間連絡バスの運行始まる 昼休みの「窓口」オープンについて - 編集後記
|