京都大学広報誌
京都大学広報誌『紅萠』

ホーム > 紅萠 > 授業・研究紹介

授業・研究紹介

輝け!京大スピリット

一人ひとりに恩恵を。
AIを駆使して拓く医療戦略の新地平

井上浩輔(京都大学白眉センター/大学院医学系研究科 特定准教授)

輝け!京大スピリット

プログラミングを遊び尽くし
学びのコツを体得する

喜多 一(国際高等教育院 教授)
岡本雅子(国際高等教育院 特定講師)

萌芽のきらめき

新鋭の数学者は迷いながら突き進む
深甚なる数学の世界

山下真由子 (数理解析研究所 助教)

授業に潜入! おもしろ学問

21世紀を生き抜く力を磨く新しい言語教育

ルイーサ・ツァイルホーファー
(国際高等教育院 講師)

研究室でねほりはほり

ウイルスは未知数の宝箱。尽きない魅力を折り紙で伝える

牧野 晶子(医生物学研究所 准教授)

授業に潜入! おもしろ学問

法心理学があぶり出す 私たちの「記憶」のあいまいさ

大倉 得史(人間・環境学研究科 教授)

授業に潜入! おもしろ学問

間違いを恥じることこそ間違い!
仮説実験授業で出会う物理の世界

舟橋春彦(国際高等教育院/人間・環境学研究科 教授)

萌芽のきらめき 生命科学の最先端から進歩の先にある社会を描く

「やかんが沸騰した」はなぜ伝わる?
比喩から考える言葉の不思議

谷口一美 (国際高等教育院 /人間・環境学研究科 教授)

研究室でねほりはほり 脳の動きを追跡し複雑で多面的な人間の本性を描き出す

遅咲きの研究者が挑む
がん免疫療法の新たな切り札

河本 宏(ウイルス・再生医科学研究所 教授)

萌芽のきらめき 生命科学の最先端から進歩の先にある社会を描く

生命科学の最先端から進歩の先にある社会を描く

澤井 努 (高等研究院ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)/ iPS細胞研究所(CiRA) 特定助教)

おもしろ学問 私たちをとり巻く目に見えない 原子・分子たちの化学反応

私たちをとり巻く目に見えない 原子・分子たちの化学反応

中村敏浩 (国際高等教育院/人間・環境学研究科 教授)

萌芽のきらめき 脳の動きを追跡し複雑で多面的な人間の本性を描き出す

脳の動きを追跡し複雑で多面的な人間の本性を描き出す

阿部修士 (こころの未来研究センター 准教授)

おもしろ学問 統計学を駆使する秘訣は、データに潜む「ほつれ」の理解

統計学を駆使する秘訣は、データに潜む「ほつれ」の理解

市村賢士郎(国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター 特定助教)
山本章博 (国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター 教授)

研究室でねほりはほり 金子守恵 准教授

粘土をこね、土器を形作る手から〈個人〉を見つめて

金子守恵
(大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 准教授)

おもしろ学問 ブルーオーシャン・シフト戦略論

リーダーの条件は自分と 他者の〈こころ〉を知ること

河合江理子 (総合生存学館 教授)
河合美宏
(経営管理大学院 特命教授/総合生存学館 非常勤講師)

恩師を語る 中西 寛教授

戦後日本を鋭く見つめた先覚者 高坂正堯

中西 寛(法学研究科 教授)

萌芽のきらめき 高谷知佳 准教授

「怪異」の跋扈する社会のしたたかな人びと

高谷知佳 (法学研究科 准教授)

萌芽のきらめき 西川完途 准教授

100年後の人類に役立つ可能性を秘めた、
厖大な標本を次世代へ

西川完途 (地球環境学堂/人間・環境学研究科 准教授)

授業に潜入! おもしろ学問 道坂昭廣先生

多角的な視点で古典に新しい価値を

道坂昭廣 (人間・環境学研究科/国際高等教育院 教授)

恩師を語る 幸島司郎先生

日本の動物行動学の始祖 日髙敏隆

幸島司郎(野生動物研究センター 教授)

授業に潜入! おもしろ学問 酒井 敏先生

学びへの意欲を呼び覚ます「京大らしい」授業とは

田口真奈(高等教育研究開発推進センター 准教授)

恩師を語る 河合隼雄先生

未知なる世界へいざなう、小さな救世主

亀井謙一郎(高等研究院 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)准教授)

授業に潜入! おもしろ学問 酒井 敏先生

人類学の視点から東南アジアの未来を探る

マリオ・ロペズ(東南アジア地域研究研究所 准教授)

恩師を語る 河合隼雄先生

景観に潜在する歴史のレイヤーをあぶり出す

増井正哉(国際高等教育院 教授)

授業に潜入! おもしろ学問 酒井 敏先生

どうして地球には、これほど多くの酸素があるのだろう

酒井 敏(人間・環境学研究科 教授)

恩師を語る 河合隼雄先生

臨床心理学の礎を築いた河合隼雄

皆藤 章(教育学研究科 教授)

萌芽のきらめき・結実のとき 柴田 悠先生

幸せと生きづらさは背中あわせ

柴田 悠(人間・環境学研究科 准教授)

萌芽のきらめき・結実のとき 酒井章子先生

季節のない熱帯林で出会う、したたかで多彩な生きものたち

酒井章子(生態学研究センター 准教授)

人文社会科学科目群

地図にのこされた歴史の痕跡をたどる

山村亜希(人間・環境学研究科 准教授)

自然科学科目群

物理学は恐るるに足らず。厳密な実験の先に待っている楽しみ

Roger Wendell(理学研究科 准教授)/Anthony Beaucamp(工学研究科 講師)

少人数教育科目群

少人数授業で「ゼミ」スタイルの醍醐味を体験

Craig Barnett(理学研究科 特定准教授)

外国語科目群

学術世界に羽ばたくきみに、「英語力」という翼を

金丸敏幸(国際高等教育院 准教授)/John Rylander(国際高等教育院 特定講師)

研究室でねほり・はほり 村山美穂先生

野生動物の「個性」に遺伝子からせまる

村山美穂(野生動物研究センター 教授)

授業に潜入! おもしろ学問 神経心理学I

記憶は脳の中でどのように表現される?

月浦 崇(人間・環境学研究科/総合人間学部 准教授)

恩師を語る 早石 修先生

基礎医学の巨人 早石 修

成宮 周(医学研究科特任教授/メディカルイノベーションセンター長)

萌芽のきらめき・結実のとき 藤原辰史先生

食べることを考えることは世界を考えること

藤原辰史(人文科学研究所 准教授)

萌芽のきらめき・結実のとき 益田玲爾先生

かしこいイシダイに導かれ

益田玲爾(フィールド科学教育研究センター 海域ステーション 舞鶴水産実験所長/里域生態系部門 准教授)

研究室でねほりはほり 土山 明先生

箱根の石がイトカワの石に化けた

土山 明(理学研究科 教授)

授業に潜入! おもしろ学問 植物自然史Ⅱ

風に吹かれ、寒さに凍えても、
たくましく生きる高山植物

瀬戸口 浩彰(国際高等教育院/人間・環境学研究科/総合人間学部 教授)

タグで検索する