京大広報 平成30年度

742号(2019年3月)

目次

大学の動き

  • 新年名刺交換会を開催
  • 総長主催「外国人研究者との交歓会」を開催
  • 量子科学技術研究開発機構と包括連携協定を締結

部局の動き

  • 飛騨天文台50周年記念式典を開催
  • 総合生存学館(思修館)において,国際シンポジウムを開催
  • 総合生存学館が「第3回思修館の集い」を開催
  • 山極壽一 総長一行がブータンを訪問し,ブータン法科大学と本学の合同シンポジウムを実施

寸言

  • 「明晰」と「カオス」 入谷 泰生

随想

  • 新たなフェーズの生命科学研究へ! 名誉教授 米原 伸

洛書

  • この洛書にふさわしいタイトルは何でしょう? 五十嵐 淳

話題

  • 宇治地区新年互礼会を開催

741号 号外(2019年2月)

目次

  • 本庶 佑 特別教授、ノーベル賞授賞式に出席
  • 特別鼎談 in ストックホルム
    京都大学で研究すること、その特色と魅力
  • 晩餐会でのスピーチ
  • ノーベルウィークの本庶 佑 特別教授関連の動き

740号(2019年1月)

目次

巻頭言

  • 「猪突猛進」を止める  総長 山極 壽一

大学の動き

  • 名誉教授懇談会を開催
  • 京都大学北米拠点を開設
  • 第11回東南アジアネットワークフォーラムを開催
  • 第2回京都大学-ハンブルク大学国際シンポジウム2018を開催
  • 平成30年度定年退職予定教員

部局の動き

  • 第11回次世代グローバルワークショップを開催
  • 教育学研究科附属臨床教育実践研究センター公開講座『不可知なもの-ことばによる思考を超える心の機能と心の変化』を開催
  • 平成30年度京大関係病院長協議会定例総会を開催
  • 京大病院オープンホスピタル2018を開催
  • 「京都大学・ボゴール農業大学-アジアにおける地球環境学教育・研究に関する国際シンポジウム」を開催
  • インドネシア京都大学同窓会を開催
  • 京都-インドネシア・ボゴールの留学フェアを開催
  • 山極壽一 総長ら一行がボゴール農業大学学長を表敬訪問
  • 化学研究所「第118回研究発表会」を開催
  • 第34回(2018)京都賞記念ワークショップ(基礎科学部門)を開催
  • 福井謙一博士生誕百年記念行事を挙行
  • 福井謙一博士生誕百年記念サテライトシンポジウムを開催
  • 第100回京都大学丸の内セミナー記念式典/特別講演会「人文・社会科学の未来」を開催
  • 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)がフランス国立科学研究センター(CNRS)と国際共同研究室「スモラボ」を開設、調印式を実施
  • 米国にて京都大学-UCLA合同国際シンポジウム「物理学の進展と医学応用」を開催

寸言

  • 「偶然」を生み出す京大の不思議  市森 友明

随想

  • “森づくり”を楽しむ  名誉教授 竹内 典之

洛書

  • 留学生たちと接するようになって  加藤 源太

話題

  • 平成30年度総長杯ディスクドッヂ大会を開催
  • 平成30年度京都大学社寺見学会を実施
  • 宇治キャンパスで総合防災訓練を実施
  • 宇治キャンパスでリサイクルフェア・交流会を開催
  • 宇治キャンパスで安全衛生講習会を開催

739号(2018年11月)

目次

大学の動き

  • 理事が発令される
  • 副学長が発令される
  • 副理事が発令される
  • 理事補が発令される
  • 経営協議会委員(学外委員)が発令される
  • 部局長の交替
  • 第13回京都大学東京フォーラムを開催
  • ASEAN拠点のNGO認可記念式典およびタイ国立科学技術開発庁(NSTDA)との学術交流協定調印式を挙行
  • 稲葉カヨ 理事・副学長をはじめとした本学教員がウィーン大学とのワークショップに参加
  • 河野泰之 副学長が中国科学技術大学創立60周年記念式典に参加
  • 「財務報告書 Financial Report 2018」を発行
  • 平成30年度博士学位授与式を挙行
  • 構成的ヒト生物学研究拠点(ASHBi)が世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)に採択

部局の動き

  • 第22回リカレント教育講座「「心の教育」を考える-教師のメンタルヘルス-」を開催
  • 物質‒細胞統合システム拠点(iCeMS)がタイに現地運営型ラボ「スマート材料研究センター」を開設
  • 高等研究院がスイスのAO研究所と部局間学術交流協定を締結
  • 高等研究院シンポジウム「KYOTO Science Session 2018」を開催

寸言

  • 京大が私に与えてくれた贈り物  木村 始

随想

  • 重力波がやって来た!  名誉教授 佐々木 節

洛書

  • えんはつながる  金丸 敏幸

訃報

  • 苧阪 良二 名誉教授

738号 号外(2018年10月)

目次

  • 本庶 佑 高等研究院副院長・特別教授、ノーベル生理学・医学賞受賞
  • 本庶 佑 高等研究院副院長・特別教授 ノーベル生理学・医学賞受賞の報に接して  総長 山極 壽一
  • ノーベル生理学・医学賞受賞に際して(10月1日コメント)  本庶 佑
  • 本庶 佑 副院長・特別教授のノーベル生理学・医学賞受賞の報に接して
  • 本庶 佑 副院長・特別教授の受賞発表後の動き
  • 新しいがん治療分野を切り開いたPD-1阻害がん免疫治療法 医学研究科特定准教授  茶本 健司
  • 本庶 佑 副院長・特別教授の略歴
  • 研究室からのコメント

737号(2018年9月)

目次

大学の動き

  • 部局長の交替
  • 名誉教授懇談会を開催
  • 第71回京都大学未来フォーラムを開催
  • 第5回京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウムを開催

部局の動き

  • チュラロンコン大学薬学部長が薬学部を訪問
  • ユネスコチェア設立記念国際シンポジウム~水・エネルギー・防災分野における持続可能な開発~を開催
  • 第27回KAIST-KU-NTU-NUS(KKNN)環境工学シンポジウムを開催
  • 台湾漢学講座を開催
  • 第18回京大病院iPS細胞・再生医学研究会を開催

寸言

  • 京、上方  林 正孝

随想

  • 出前授業「宇宙太陽発電所」   名誉教授 橋本 弘藏

洛書

  • 力は断層を動かし、そして大地を動かす  林 為人

話題

  • 平成30 年度総長杯(卓球大会)を開催
  • 北部構内「子ども見学デー2018」を開催

736号(2018年7月)

目次

大学の動き

  • 京都大学業務支援室発足式を開催
  • 京都大学春秋講義(平成30年度春季講義)を開催
  • クロックタワーコンサートを開催
  • 京都大学と京都府が植物多様性保全に関する教育および研究の連携協定を締結
  • ASEAN拠点がタイ王国でNGOの認可を取得
  • 第6回HeKKSaGOn(日独6大学ネットワーク)学長会議に山極壽一 総長はじめ本学教職員および学生が参加
  • 稲葉カヨ 理事・副学長が第5回ASEAN-Japanワークショップに出席
  • 湊長博 理事・副学長が、北京大学120周年記念式典に参加し、清華大学副学長を表敬訪問
  • 平成30年度総長裁量経費採択事項
  • 京大オリジナル株式会社を設立

部局の動き

  • ヘキサゴン・スプリングスクールを開催
  • 野生動物研究センター創立10周年記念事業を開催
  • 「医学物理・医工計測グローバル拠点」設立記念シンポジウムを開催

寸言

  • 生き方の自由度  佐野 睦典

随想

  • 入試改革の渦中で  名誉教授 大塚 雄作

話題

  • ハラスメント窓口相談員のための研修会を実施
  • アジア最大級の望遠鏡の愛称「せいめい望遠鏡」に決定!
  • 平成29年病院長賞表彰式を挙行
  • 宇治キャンパスで「平成30年度新任教職員及び新入院生等のための安全衛生教育」を開催
  • 京都大学研究資源アーカイブが新たな資料を公開

訃報

  • 小林 昭一 名誉教授
  • 矢島 治明 名誉教授
  • 白土 博通 教授

735号(2018年5月)

目次

大学の動き

  • 副学長が発令される
  • 副理事が発令される
  • 部局長の交替等
  • 退職者功労表彰式を挙行
  • 名誉教授称号授与式を挙行
  • 京都大学地域講演会(沖縄講演会)および沖縄大文字会懇親会を開催
  • 第13回京都大学附置研究所・センターシンポジウム/京都大学岡山講演会を開催
  • 第10回東南アジアネットワークフォーラムを開催
  • グローバルユニバーシティ・アドミニストレーションフォーラムに参加
  • 平成30年度概算要求内示概要
  • 京都大学重点戦略アクションプラン(2016-2021)(第3版)着手事業
  • 平成29年度大学院学位授与式を挙行
  • 平成29年度卒業式を挙行
  • 平成30年度学部入学式を挙行
  • 平成30年度大学院入学式を挙行
  • 「京都大学ポスターセッション2017」を実施
  • 株式会社タダノとの包括連携共同研究契約締結に関する記者発表
  • 京都大学ワンストップバイオリソース事業の実施および株式会社KBBMの設立

部局の動き

  • 総合人間学部、人間・環境学研究科設立25 周年記念式典を開催
  • アリゾナ大学水文大気科学科と部局間学術交流協定を締結
  • 総合生存学館(思修館)において、国際ジョイントシンポジウムを開催
  • 高等教育研究開発推進センター、第24 回大学教育研究フォーラムを開催

寸言

  • 大学について思うこと   岡本 一郎

随想

  • 流体力学の啓蒙活動  名誉教授 船越 満明

洛書

  • 京都からの学び  金村 宗

栄誉

  • 丸岡啓二 理学研究科教授が日本学士院賞を受賞
  • 堀江 武 名誉教授が学士院賞を受賞

話題

  • 医学部附属病院がISO9001:2015の認証を取得
  • 宇治おうばくプラザで「第9 回たそがれ花見コンサート」を開催
  • 化学研究所所蔵の「モノビニルアセチレン法による合成ゴム」が化学遺産に認定
  • 第13回TOKYO漢籍SEMINAR の開催報告
  • 京都大学研究資源アーカイブが新たな資料を公開
  • 学部生全員が、胸骨圧迫とAED の使い方を学びました!

訃報

  • 坂東 尚周 名誉教授