東日本大震災対応緊急公開シンポジウム将来のエネルギーについて考えよう -安全・安心な社会をめざして-

東日本大震災対応緊急公開シンポジウム将来のエネルギーについて考えよう -安全・安心な社会をめざして-

 東日本大震災によって新たに生じたエネルギー問題に対応するため、2100年までに温室効果ガスを全く排出しないエネルギーシナリオを検討してきた京都大学GCOEプログラム「地球温暖化時代のエネルギー科学拠点」は、災害に強く安全安心なエネルギーシステムおよび2030年までの考えられるエネルギーシ ナリオについて緊急発表します。

開催日時

平成23年5月9日(月曜日)17時00分~19時00分

会場

百周年時計台記念館 百周年記念ホール

対象

学生および教職員、一般

申し込み

参加費無料。予約の必要はありません。

プログラム

17時00分~17時10分 開会挨拶: 八尾健 教授
グローバルCOE拠点リーダー/京都大学大学院エネルギー科学研究科
17時10分~17時30分 講演1: 原子力エネルギー政策へのインパクト
宇根崎博信 教授
京都大学大学院エネルギー科学研究科
17時30分~17時50分 講演2: 地震に備えたエネルギーシステム
釜江克宏 教授
京都大学大学院エネルギー科学研究科
17時50分~18時05分 講演3: 電力不足や災害に強いエネルギーシナリオ
小西哲之 教授
京都大学エネルギー理工学研究所
18時05分~18時20分 講演4: 2030年までの電力需給シナリオ
石原慶一 教授
京都大学大学院エネルギー科学研究科
18時20分~19時00分 質疑応答

連絡先

京都大学グローバルCOE事務局
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
TEL: 075-753-3307、FAX: 075-753-9176
E-mail: gcoe-office*energy.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

主催

京都大学グローバルCOEプログラム
地球温暖化時代のエネルギー科学拠点-CO2ゼロエミッションを目指して