京都大学春秋講義

京都大学春秋講義
春秋講義

春秋講義は、1988(昭和63)年秋から月曜日と水曜日に分かれて開講されています。月曜講義は共通テーマを設けて行うこととしており、今回のテーマは「外から見た日本と世界」となっております。

水曜講義は講師がそれぞれ時宜を得たテーマについて講義を行うものです。 会場は桂キャンパスに新しくできた船井哲良記念講堂で、地元・洛西地域にちなんだ話題も含み分かりやすい講義になっています。

どなたにも御参加いただける講義で入場は無料です。

ポスター(PDF)

平成20年度 春期講義

月曜講義

(吉田キャンパス)

吉田キャンパス

メインテーマ 「外から見た日本と世界」
講義時間 各日18時30分~20時
(講演の最後に10分程度の質疑応答時間有)
定員 500名
会場

京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
(京都市左京区吉田本町)

市バス:
系統31・201・206 「京大正門前」下車
系統3・17・203 「百万遍」下車
京阪鴨東線:
「出町柳」下車、徒歩20分
5月12日(月曜日)
最先端科学技術で見る美の世界
井手 亜里 教授 (工学研究科)
5月19日(月曜日)
地域づくりと防災の視点からみた日本とアジア
ショウ ラジブ 准教授 (地球環境学堂)
5月26日(月曜日)
トロイアの木馬か?忠誠心のジレンマ
ハヤシ ブライアン マサル 准教授 (人間・環境学研究科)

水曜講義

(桂キャンパス)

桂キャンパス

(特にメインテーマを定めず、地域に密着した講義を検討)

講義時間 各日18時30分~20時
(講演の最後に10分程度の質疑応答時間有)
定員 500名
会場

京都大学桂キャンパス 船井哲良記念講堂
(京都市西京区京都大学桂)

JR向日町駅:
京阪京都交通バス 系統22(平日のみ)
ヤサカバス 系統6
JR京都駅:
京阪京都交通バス 系統21・21B
阪急桂駅(桂駅西口):
市バス 系統西6
京阪京都交通バス 循環系統20

いずれも「京大桂キャンパス前」下車

5月14日(水曜日)
平安京の発展と洛西地域
西山 良平 教授 (人間・環境学研究科)
5月21日(水曜日)
環境と化学
大嶌 幸一郎 工学研究科長
5月28日(水曜日)
持続可能型社会の住まいづくり
高田 光雄 教授 (工学研究科)

共通要項

受講資格 特に問いません
受講料 無料
申し込み 不要 (各講義とも先着順)
問合せ先
京都大学企画部社会連携推進課
電話 : 075-753-2233
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
E-mail : kinen52*mail.adm.kyoto-u.ac.jp(「*」を「@」に変えてください)