2005年6月17日/7月21日/8月11日 三重県立伊勢高等学校

2005年6月17日/7月21日/8月11日 三重県立伊勢高等学校

再生医科学研究所

三重県立伊勢高等学校のSPP事業に京都大学再生医科学研究所が協力

写真1:中辻憲夫所長の説明

 京都大学再生医科学研究所では、平成15年度より高等学校からの研修の依頼を受け入れ、生命科学や再生医療等についての講義と研究設備の見学を実施しています。今年度は文部科学省が推進するSPP(サイエンス・パートナーシップ・プログラム)事業校に採択された三重県立伊勢高等学校から協力依頼を受けました。まず、SPP事業の一環として平成17年6月17日に中辻憲夫所長が皇學館大学講堂において全校生徒と教職員約1000名を前にヒトES細胞と再生医療についての講義を行いました。

 続いて7月21日には加藤功一助教授が同校を訪問し再生医療における工学についての出前授業を行いました。

写真2:電子顕微鏡の見学

 8月11日に同校による京都大学オープンキャンパス見学にあわせて希望する生徒と引率教諭計10名が再生医科学研究所を訪問し、午後の3時間をつかって講義と設備の見学を行いました。

 まず、中辻憲夫所長から再生研の概要の説明があったあと、生徒たちへ激励の言葉と研究者になるには英語を学ぶことが大事であるとのべました。

 

写真3:MRI装置の見学

 そのあと、山中伸弥教授のヒトES細胞やクローンについての講義、堤 定美教授から再生医療につながる工学のさまざまな研究開発についての講義が行われました。講義終了後の質疑応答ではたくさんの質問が出て予定の時間を大幅に超過しました。

 講義のあとの見学では2つの班に分かれて、3か所の研究設備(電子顕微鏡、MRI装置、細胞識別解析装置)を巡り、担当の教職員から説明を受けました。

 暑いさなかの来訪でしたが、生徒さんは熱心に聞き入っていました。