過去のイベント(2005年)

過去のイベント(2005年)

12月 餅つきぺったんこ!

日時 2005年12月15日(木曜日) 午前11時半より
場所 留学生ラウンジきずな横のテラスにて

12月も中盤に入り、2005年も終わりに近づいてきた12月15日、きずな恒例となっている「餅つき大会」を開催しました。朝から天気に恵まれたとはいえ、かなり寒い日でしたが、想像を超える多くの参加がありました。参加者には順番に杵で餅をついてもらいましたが、皆さん初めてとは思えないほど上手で驚きました。寒い日だったので用意した「雑煮」はとても好評でした。また、あんこやきなこ、大根おろしなどお気に入りの味はありましたか?これで皆さんに日本のお正月の雰囲気を少しでも味わってもらえれば幸いです。

餅つき餅つき

このページのTOPへ

11月 陶芸に挑戦してみませんか?

日時 2005年11月25日(金曜日) 午後4時半より
場所 ギャラリー道半

いよいよ秋も深まり、そろそろ冬を感じる11月25日に、京都北山にて陶芸教室を開催しました。まずは頭の中で作りたい作品を思い描いてから、いざ実際に挑戦!粘土はなかなか言うことをきいてくれず少し苦労している人もいましたが、皆さんなかなか素敵な作品を作り上げました。数週間後の焼き上がりが楽しみです。

陶芸体験陶芸体験

このページのTOPへ

10月 秋の"伏見稲荷&東山ハイキング"

10月のイベントは、悪天候のため中止となりました。

このページのTOPへ

9月 KI-ZU-NA Cinema Series vol.4 -平和への祈り-

日時 2005年9月12-13日(月・火曜日)
場所 国際交流センター KUINEP教室
上映スケジュール
上映日時 上映作品
9月12日 月曜日
13時30分
父と暮せば
15時20分 機関車先生
9月13日 火曜日
13時30分
機関車先生
15時40分 父と暮せば

9月は、半年に一度の映画上映イベント「KI-ZU-NA Cinema Series」です。今回から一日に2本の映画を2日間上映するという方法に変更し、より多くの方に見ていただけるようにしました。

このページのTOPへ

8月 きずな 暑気払い交流会

日時 2005年8月25日(木曜日) 午後5時半より開始
場所 国際交流センター中庭にて

1年に1度のお楽しみ、夏の交流BBQパーティを開催しました。このBBQは、きずなイベントの中でも、参加学生・国際交流センター教員・留学生課職員が一堂に会して交流を深められる、唯一のものです。当日はちょうど台風が接近中でしたが、参加者の思いが通じて(?)幸運にも雨も風も殆どなく、しかも涼しいという絶好のBBQ日和となり、皆おいしい食べ物に飲み物、そして楽しい会話で大盛り上がりとなりました。

BBQ写真

このページのTOPへ

7月特別編 自分でゆかたを着てみませんか? -浴衣着付け教室-

日時 2005年7月14日(木曜日) 午後4時半より開始
場所 留学生ラウンジきずな サロン

特別編イベントとして、祇園祭の宵々々山の日に合わせて浴衣の着付け教室を開催しました。京都の町全体がどことなく華やいだ雰囲気になる7月、せっかくの祇園祭へのお出かけは素敵な浴衣姿で・・・ということで、自分でいつでも着られるよう練習をしました。涼しげに見える浴衣も着る時は少し努力が必要で、「しんどいよ~」との声も聞こえつつ、最後はみんな素敵な京女の風情で記念撮影大会と相成りました。今日だけでなく、この夏もまだまだ花火大会や大文字送り火など楽しいイベントがたくさんあるので、浴衣を着て楽しんでもらえると嬉しいです。

浴衣写真

このページのTOPへ

7月 きずな茶会 ~手作り和菓子で茶道に親しもう~

日時 2005年7月3日(日曜日) 一席目:午後1時半~、二席目:午後3時半~
場所 留学生ラウンジきずな サロン
協力 京都大学医学部茶道部

昨年に大好評だった医学部茶道部によるきずな茶会を、今年も部員の協力を得て開催しました。当日はあいにく一日中雨が降っていたにも関わらず、参加者は朝顔の花をかたどったきれいなお菓子を自分たちで手作りし、また一日だけお茶室に変身したきずなサロンで作法を教わりながらおいしいお茶を頂き、また自分でもお点前に挑戦して部員の方たちのきめ細かいおもてなしで楽しい時間を過ごしました。お茶会や茶道がこんなに身近なものである事を今回初めて知ったという感想も聞かれました。

お茶会

このページのTOPへ

6月 初夏の大原を満喫しよう ~紙すき体験・三千院~

日時 2005年6月18日(土曜日) 午前10時30分 出町柳を出発
行先 大原 三千院、もとしろ(紙すき体験)

緑あふれる京の奥座敷、大原へと散策に行ってきました。心配していた天候も暑すぎるくらいの晴天になりました。混んだバスに揺られてついた大原では、まず紙すきを体験。威勢のいい店のおじさんに助けられて、職人が作ったようなきれいな和紙を完成させた後、賑やかな参道を通って三千院へ。ここでは立派な庭園に往生極楽院、また可愛らしい童地蔵、あじさい苑などの見どころ満載で、様々な角度から見たり写真と撮ったりとなかなか前に進めないほどでした。

紙すき  三千院写真

このページのTOPへ

5月 一日いけばな教室 in KI-ZU-NA

日時 2005年5月19日(木曜日) 午後5時00分より
場所 留学生ラウンジ「きずな」
指導 水松斎 利甫先生

アンケートでも常に希望する声の多かったいけばな教室を、水松斎利甫先生のご協力により開催することが出来ました。未生流のいけばなを学ばれた先生が、当日は4つもの作品をデモンストレーションしてくださいました。参加者は寸法のとり方など、未生流の基本について先生から説明を受けたあと、早速実践にとりかかりました。悩みながら見よう見まねでまず自分で生けたあと先生のアドバイスやチェックを頂いて、最後には初めてとは思えないような仕上がりとなりました。

いけばな

 

このページのTOPへ

4月 花見"持ち寄り"ピクニック

日時 2005年4月16日(土曜日) 午前11時出町柳集合
場所 鴨川河岸

昨年の開催以来、是非固定イベントに、との声も多かった鴨川でのお花見ピクニックを今年も行いました。出来るだけ多くの方に参加して頂くために、日程を少し遅くしたため、桜の花は終わりかけでしたが桜吹雪の美しさもまた格別。天候にも恵まれ、皆さんの持ち寄ったおいしい料理を囲んで、いつまでも話は尽きない様子でした。

花見風景

 

このページのTOPへ

3月 KI-ZU-NA Cinema Week vol.3 ~日本の"笑い"は世界に通用するか?!~

日時 2005年3月14日(月曜日)~18日(金曜日) 午後2時より上映
場所 KUINEP講義室

もうおなじみになりました、KI-ZU-NA Cinema week。早くも第3回目を迎えました。
今回は「日本の"笑い"は世界に通用するか?!」と題し、最近元気な邦画からおもしろい5作品を選びました。ワハハと笑えるものからくすっと笑えるもの、ギャグ満載からブラックな笑いまで、皆さんのお気に入りの作品はあったでしょうか?

上映スケジュール
上映日時 上映作品
3月14日(月曜日) ピンポン
3月15日(火曜日) ウォーターボーイズ
3月16日(水曜日) ぼくんち
3月17日(木曜日) ゲロッパ!
3月18日(金曜日) 刑務所の中

このページのTOPへ

2月 ひな祭りおりがみ教室

日時 2005年2月22日(火曜日) 午後5時00分より
場所 留学生ラウンジ「きずな」

寒い冬の夕方に集まってくれた参加者の方と、ひな祭りならではのひなあられや金平糖を食べながらのなごやかなイベントとなりました、おりがみ教室。出来上がりは優雅なおりがみも、いざ折ってみるとなかなかこつや力の要る時もあり、会場は熱気に満ちていました。練習で一つ作った後、きれいな千代紙で作品用のお雛様を折っているときは皆とても真剣な眼差しで熱中。最後に出来た作品を色紙にセットしてオリジナル雛飾りを完成させました。

折り紙

 

このページのTOPへ

1月 きずな書き初め大会

日時 2005年1月20日(木曜日) 午後5:00より
場所 留学生ラウンジ「きずな」

去年も大変好評だった新年の書初め大会。今年は指導に鳥居先生というすばらしい先生に来て頂き、大変盛り上がりました。みんな最初は簡単な文字から始め、最後は自分の好きな言葉を選んで練習し、先生に添削してもらった後、最終的に色紙に清書しました。皆さん、本当に上手で先生も驚いてらっしゃいました。出来上がった作品はきずなサロンにて展示をしたのち、大事な思い出として各自持って帰りました。

書初め