京都大学技術士会 第5回講演会(イブニングセミナー東京)および懇親会

開催日
2015年09月02日 水曜日
時間
講演会: 17時30分~19時20分懇親会: 19時30分~20時30分
要申し込み
要申し込み
公開日

 京都大学技術士会 第5回講演会(イブニングセミナー東京)および懇親会を以下のとおり開催します。

 大石久和 一般財団法人国土技術研究センター(JICE)国土政策研究所長(元国土交通省技監、工学研究科・1970年修了)をお招きし、「インフラ整備をめぐる誤解・曲解・無理解」について講演をいただきます。当会ならではの機会になるかと思います。さらに、講演会終了後、懇親会も企画していますので、あわせてご参加お待ちしています。


基本情報

開催地
  • 東京オフィス・京都アカデミアフォーラム
東京オフィス 会議室
〒108-6027 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office/
対象
  • 卒業生の方
  • 企業・研究者の方
  • 一般・地域の方
会員以外の方の参加も歓迎します。お誘いあわせの上、ご参加ください。
定員
80名
参加費
講演会:2,000円 懇親会:2,000円
参加費は、当日受付にてお願いします。

イベント内容

内容

(1)講演会

  • 開会挨拶
  • 講演
  • 閉会挨拶
講師

大石久和 一般財団法人国土技術研究センター(JICE)国土政策研究所長

演題

「インフラ整備をめぐる誤解・曲解・無理解」

講演概要

山地が七割を占め、地震や台風にしばしば見舞われる日本。この試練の多い土地に住みついた日本人は、古来、道を通し、川筋を変え、営々と自然に働きかけてきました。私たちが見る風景は、自然と人がともに造り上げたものです。国土に働きかけることによって、はじめて国土は恵みを返してくれます。いかに国土に働きかけていくのでしょうか。
「公」による国土への働きかけは、公共事業や社会資本整備という言葉で表されますが、これからは過去から現在、未来へと続く流れの中と、世界の国々における社会資本整備、インフラの蓄積状況、そうしたインフラの品質との比較の中で議論をしていく必要があります。
公共事業という単年度の経済の言葉では、こういった時間の流れやあるいは世界の空間の中でみるということがどうしてもできません。このような視点から、公共事業という枠を越えて国土への働きかけについて、大局的にお話しします。

(2)懇親会

  • 挨拶 京都大学技術士会
  • 乾杯
  • 懇談
  • 中締め

申し込み

申し込み方法
次の項目を明記の上、下記の問い合わせ先までE-mailにてご連絡ください。
  1. 第5回講演会:(出席・欠席)
  2. 懇親会:(出席・欠席)
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 連絡先メールアドレス
  5. 京都大学技術士会 会員番号:
    (会員未登録の方は事務局より後ほどメールを差し上げますので正式登録をお願いします。入会費・年会費は無料です。)

ご意見や次回講演への希望などがあれば申し込みメールにご記入ください。
申し込み締切日

備考

【主催】
京都大学技術士会
http://hp.alumni.kyoto-u.ac.jp/about/compete/domestic/024.html

【後援】
公益社団法人日本技術士会
お問い合わせ
京都大学技術士会事務局
E-mail: kyoto-u.pe*titan.ocn.ne.jp (*を@に変えてください)