IDE大学セミナー「アート思考と大学教育 -イノベーション人材育成を目指して-」

開催日
2019年08月19日 月曜日
時間
13時30分~17時40分
要申し込み
要申し込み
公開日
※ 締め切りを変更しました。(2019年8月8日)

 アート思考とは、デザイン思考にアートの発想を取り入れたものです。デザイン思考とは、ビッグデータ分析を通じた顧客のニーズ調査だけに頼らず、現場の観察からニーズを調べてデザインすることです。現在、大学教育において、アート思考の重要性が注目されるようになりましたが、各大学において、STEAM(Science, Technology, Engineering, Art, Math)教育を構築するには、どうすべきかについて、次の問いを提起します。(1)大学において、STEAM教育を導入するうえでのメリットは何か? (2)既存の授業との関連性が明確であるようにSTEAM教育を構築するうえで、何が課題か? (3)STEAM教育を評価するにはどのようにすればよいか?

 今回のセミナーでは、各大学での課題や取り組み、学生の経験について報告します。

基本情報

開催地
  • 吉田キャンパス
国際科学イノベーション棟 西館5階 シンポジウムホール
本部・西部構内マップ[69]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/
対象
  • 企業・研究者の方
  • 一般・地域の方
どなたでも参加いただけます。
定員
約200名
参加費
セミナー参加費は無料
ただし、懇親会参加の場合は3,000円徴収します。

イベント内容

13時00分 受付
13時30分 開会式
13時40分

話題提供

  1. 「美術・デザインを学ぶこと」
    須永 剛司 公立はこだて未来大学特任教授
  2. 「アートとデータサイエンスの創造」
    伊東 順二 東京藝術大学社会連携センター特任教授
  3. 「相互理解と創造性をはぐくむSTEAM教育」
    原木万紀子 立命館大学共通教育推進機構特別招聘准教授
  4. 「セッション参加が促進する協働」
    原市 喬大 さん(京都大学総合人間学部1回生)
15時25 休憩
15時45 全体討議・質疑応答
17時40分 閉会
18時00分 懇親会
会場: 京都大学国際科学イノベーション棟東館1階ラウンジ
19時30分 終了

申し込み

申し込み方法

氏名、連絡先、所属名、職名、懇親会の出欠を明記し、E-mailまたはFaxでお申し込みください。

申し込み先

京都大学総務部広報課付 IDE大学協会近畿支部事務局
Fax: 075-753-2094
E-mail: ide_seminar*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

申し込み締切日
定員に達し次第、締め切ります。
お問い合わせ
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学総務部広報課付 IDE大学協会近畿支部事務局
Tel: 075-753-2070
Fax: 075-753-2094
E-mail: ide_seminar*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)