京のほんまもん講座2018「京都老舗企業と京都大学が伝えたい風呂敷の価値」
京大テックフォーラム「海と空を技術の目で “観る” ~水産と気象予測の新たなパラダイム~」
第234回アフリカ地域研究会「サヘルの主穀トウジンビエの作物学的・遺伝学的特性」
知財戦略会議2018
京大テックフォーラム「材料の活用によるグリーンテクノロジー -水浄化に生かす-」
National Geographic Grants Seminar
京大テックフォーラム「CO₂対処の今と未来」
学術情報メディアセンターセミナー「気象とAI」
2018年04月19日
京都大学研究資源アーカイブが新たな資料を公開しました。(2018年4月16日)
2018年04月18日
平成30年度 生存圏ミッション研究の募集ついて
2018年04月18日
平成30年度 生存圏科学萌芽研究の募集について
2018年04月06日
Society 5.0に向けた応用哲学・倫理学の産学共同研究の開始を発表しました。(2018年4月3日)
2018年04月05日
化学研究所所蔵の「モノビニルアセチレン法による合成ゴム」が化学遺産に認定されました。(2018年3月21日)
2018年04月03日
株式会社タダノとの包括連携共同研究契約締結に関する記者発表を行いました。(2018年3月7日)
2018年04月03日
京都大学ワンストップバイオリソース事業の実施及び株式会社KBBMの設立について記者発表を行いました。(2018年3月20日)
2018年03月23日
トイレトレーニング専用紙オムツ「新トレパンマン」を開発しました。(2018年3月23日)
2018年03月19日
第10回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)表彰式を開催しました。(2018年3月2日)
2018年03月07日
京都大学基金に「障害のある学生の教育・研究支援基金」を設置しました。