京都大学 統計データ解析専門家によるデータ活用講座 〜データストーリーテリング入門編〜
2018年11月06日 火曜日
本講座では、業務プロセスの可視化とシミュレーションとを可能とする手法であるジャーニーマップとその前提となるペルソナ設計を座学で学んでいただきます。更に、社会行動に関するデータ分析を用いてデータストーリーテリングの方法とプロセスマイニングを社内で行う際に有用なフレームワークを学習します。また、日常生活を題材としてデータを用いた基礎分析とデータジャーニーマップの作成を行う実習を通じ、データストーリーテリングについて学んでいただきます。
社内業務や新規事業について方法論を学習したい方、自身の業務の見直しやデータ利活用についてアイデアを見つけたい方、プロセスの見直し、顧客体験の改善、新プロジェクト立ち上げをこれから行いたい方に新しい気づきと発見を見つけられる機会を今回の講座で提供いたします。
9時30分~17時00分
京都アカデミアフォーラム in 丸の内
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階
http://www.kyoto-af.jp/access/#link01
入館方法
どなたでもご参加いただけます。
30名程度
TIME TABLE
9時30分~10時00分 | オープニング |
10時00分~12時00分 | ストーリーテリングに用いる方法:ペルソナデザインとジャーニーマップ |
13時30分~14時30分 | 日常生活をデータから見てみる〜社会生活基本調査を用いて~ |
14時45分~16時45分 | ペルソナ設計と日常生活のジャーニーマップの作成 |
16時45分~17時00分 | まとめ・リフレクション |
講師
佐藤彰洋
京都大学情報学研究科・デザイン学大学院連携プログラム(京都大学デザインスクール)特定准教授
プロフィール
2001年3月東北大学情報科学研究科修了。博士(情報科学)。
2000年~2001年日本学術振興会特別研究員(DC)。
2001年4月~2007年3月京都大学情報学研究科助手。
2007年4月~2017年9月京都大学情報学研究科助教。
2017年10月より現職。
2015年2月~2017年12月キヤノングローバル戦略研究所研究員。
2015年10月より科学技術新興機構さきがけ研究員。
50,000円(消費税込)
※ 後日請求書を郵送します。
以下のページよりお申し込みください。
https://www.kyodai-original.co.jp/?p=1675
2018年12月16日 日曜日
定員に達し次第、締め切ります。
京大オリジナル株式会社 研修・講習事業部 山口・鈴木
Tel: 075-753-7778
E-mail: kensyu*kyodai-original.co.jp (*を@に変えてください)

No