公開講座平成26年度(第78回)京都大学食と農のマネジメント・セミナー 第3クラス 食品トレーサビリティの原理と応用(ケースメソッド)

開催日
2014年07月30日 水曜日〜07月31日 木曜日
時間
開催要領をご覧ください
ターゲット
要申し込み
要申し込み
公開日
 食中毒や薬物などによる食品汚染の発生時には、健康被害の抑制のため、迅速な製品回収が求められます。食品トレーサビリティの確保はそのための必須要件です。本講座ではトレーサビリティの原理を教授し、仕組みづくりを習得するための演習を実施しています。

基本情報

開催地
  • 吉田キャンパス
農学部大会議室
対象
  • 一般・地域の方
食品企業・行政職員・団体職員・農業者・研究者等
定員
100名
参加費
15,000円(初日(講義)のみ参加の場合 7,000円)
他にテキスト代2,200円必要

イベント内容

講義と講師

「食品トレーサビリティの原理」 新山陽子 京都大学農学研究科教授
「世界のトレーサビリティ」 矢坂雅充 東京大学経済学研究科准教授
「さまざまな情報媒体とユビキタス」 坂村 健 東京大学情報学環教授
「近年の食品事故と食品安全・衛生管理の考え方、トレーサビリティの可能性」 工藤春代 京都大学農学研究科特定准教授
「トレーサビリティシステム基本構想書と実施計画の作成」 酒井 純 食品需給研究センター主任研究員
「ケースメソッドによるトレーサビリティシステムづくりの演習」 酒井 純 食品需給研究センター主任研究員
佐々木敬之 京都府
矢坂雅充 東京大学経済学研究科准教授
新山陽子 京都大学農学研究科教授

申し込み

申し込み方法
開催要領および申し込み用紙を下記まで請求してください。
申し込み用紙はこちらからもダウンロード可能です。

申し込み書に必要事項を記入し、返信用封筒(長3規格、切手82円貼付、返信左記の住所・氏名記入)を同封のうえ申し込みください。
申し込み受理後、受講者決定通知および講習会案内を発送します。
申し込み締切日
平成26年6月13日(金曜日)~7月23日(月曜日)(必着)
ただし、定員になり次第締め切ります。
お問い合わせ
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
農学研究科生物資源経済学専攻「公開講座係」あて
電話: 075-753-6200