平成28年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会

開催日
2017年02月21日 火曜日〜02月22日 水曜日
時間
2月21日(火曜日) 9時30分開会2月22日(水曜日) 9時00分開会
要申し込み
不要
公開日
 平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会を、宇治キャンパスで開催します。

基本情報

開催地
  • 宇治キャンパス
宇治おうばくプラザ きはだホール ほか
宇治キャンパス構内マップ[26]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_uji.html
対象
  • 企業・研究者の方
  • 一般・地域の方
どなたでも参加いただけます。

イベント内容

プログラム

2月21日(火曜日)

9時30分~ 所長挨拶
寶馨 京都大学防災研究所長
9時35分~ DPRI Award授賞式
9時50分~ DPRI Award受賞記念講演1
「Emerging Techniques and Impact of Human Activities in Landslide Risk Management: 3D Analysis and Human Induced Landslides」
(地すべりリスクマネージメントにおける新技術の出現と人間活動の影響: 3次元解析と人的要因による地すべり)
Michel JABOYEDOFF ローザンヌ大学教授
10時40分~ DPRI Award受賞記念講演2
「From Kobe to Sendai. Tracing Progress in Risk Discourse and Analysis for Informing Risk Management and Climate Adaptation」
(神戸から仙台へ: リスク管理と気候変動適応策に 関わる議論と分析の進展状況を追跡する)
Reinhard MECHLER 国際応用システム分析研究所 リスク・レジリエンスプログラム プログラム副ディレクター
特別講演
11時40分~ 「時の流れ -建築・防災の教育と研究をふりかえって」
中島正愛 京都大学防災研究所教授
13時10分~ 「地震時の複合地盤災害研究の動向と展望」
井合進 京都大学防災研究所教授
13時50分~ 「海岸工学を専攻して -劣等感からの出発-」
間瀬肇 京都大学防災研究所教授
災害調査報告
14時40分~ 「(概説)2016年の災害について」
牧紀男 京都大学防災研究所教授
14時45分~ 「熊本地震の発生過程について」
飯尾能久 京都大学防災研究所教授
15時00分~ 「熊本地震における益城町の地震動被害」
後藤浩之 京都大学防災研究所准教授
15時15分~ 「北海道で発生する河川災害の特徴」
竹林洋史 京都大学防災研究所准教授
一般講演会
15時45分~19時15分

一般講演(口頭発表)

ポスターセッション: 9時30分~19時15分

2月22日(水曜日)

9時00分~12時00分 一般講演
9時00分~15時00分 ポスターセッション
12時00分~14時00分 ポスターセッション・コアタイム
14時00分~17時00分 一般講演・オーガナイズドセッション

詳細

以下の防災研究所Webサイトをご確認ください。
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/

お問い合わせ
宇治地区事務部研究協力課
Tel: 0774-38-3350
Fax: 0774-38-3369